仮想通貨を保管するなら?取引所が危険な理由とは!

皆さんは仮想通貨をどのように保管していますでしょうか?今回は仮想通貨取引所に保管することが危険な理由について紹介させていただこうと思います。皆さんも今回紹介させていただくことを参考に仮想通貨の保管を改めた方が良いかもしれませんので是非最後までご覧ください。

\ アプリダウンロード数 No1 /

仮想通貨について

まず最初に仮想通貨について紹介させていただこうと思います。仮想通貨というのはビットコインやイーサリアムなど様々な仮想通貨というのがあります。仮想通貨というのは法定通貨とは違い、現実世界には実在していない通貨となっています。

このような仮想通貨というのは常に価格変動が起きているのですが、ビットコインと言えば、仮想通貨についてあまり詳しくない方でも聞いたことがあると思います。昨年2017年の12月には一時的に240万円まで増加しており、現在は90万円程となっていますが、それでも1BTCの価格は凄く高いということになります。

このように仮想通貨というのは様々な種類があるわけです、仮想通貨取引所によって取り扱っている種類が異なっています。そういったビットコインやイーサリアムなどの価値というのは高いのですが、今年2018年の2月には「コインチェック」からネムコインが流出しました。

そのため、仮想通貨取引所に「セキュリティ強化」が命令されているというのがあります。ですが、仮想通貨を取引所に預けるのが危険だと私は思っています。その理由について下記で紹介させていただこうと思います。

広告

仮想通貨を保管するのに取引所が危険な理由とは?

では仮想通貨を保管するのに取引所が危険な理由について紹介させていただこうと思いますが、皆さんは仮想通貨の資産をどこで保管していますでしょうか?実は「ウォレット」に保管している方というのは少ないというのがあります。

今年2018年の1月にアンケートが行われ、1万5000票の内、50%以上が「仮想通貨取引所に預けている」という結果が出ています。上記で紹介させていただいたように仮想通貨取引所はハッキングされ、仮想通貨が流出している事件が多発しています。

それ以外にも取引所に仮想通貨を保管しておくことが危険な理由がありますので紹介させていただこうと思います。

仮想通貨取引所が倒産するリスク

まず1つ目にあげられるのが「仮想通貨取引所が倒産するリスクがある」ということです。コインチェックは倒産することはありませんでしたが、他の仮想通貨取引所が同じようにハッキングされ、倒産した場合、資産の仮想通貨というのは全て失われてしまいます。

アカウントがハッキングされるリスク

2つ目のリスクというのが「アカウントがハッキングされるリスクがある」ということです。仮想通貨取引所に口座を作る際にIDやパスワードを作成します。このIDとパスワードはログインする際に必要となるのですが、口座を作る際に「秘密鍵」を取引所に預けている形となっているわけです。

ですが、取引所からIDとパスワードが流出してしまうことでハッキングされる可能性というのがあるわけです。そのため、取引所というのは危険があります。

スマホの紛失リスク

3つ目にあげられるのが「スマホの紛失リスク」だということです。スマホの紛失リスクというのは仮想通貨取引所のアプリというのがあります。このアプリをダウンロードして、保管をしている方も多くいるわけです。

ですが、その保管しているスマホを紛失した場合にはアプリにログインされている状態となっているため、ウォレット内から出金することが容易く出来てしまうというのがあります。またスマホはパスワードをかける事が出来たり、二重認証をすることが出来るようになっています。

ですが、スマホにそのような二重認証を付けている人というのは案外多くはありません。そのため、スマホを紛失してしまうことによって仮想通貨が盗難されてしまうリスクもあるため、注意をしなければいけません。

仮想通貨を取引所に保管するのであれば?

最後に仮想通貨を取引所に保管するのであればどうすればよいのかということについて紹介させていただこうと思います。私が取引所に保管をするのであれば「分散保管」をおすすめします。分散保管をすることによって、万が一ハッキングされ、流出したとしても他の取引所に残す事が出来るというのがあります。

そのため、分散保管をすることが大切になりますので是非今回紹介させていただいた内容を参考にしていただけたらと思います。

今後の動きについて

如何でしたでしょうか?今回は仮想通貨の保管方法について紹介させていただきました。皆さんも今回紹介させていただいたように仮想通貨を取引所に保管するのであれば、リスクを知っておいた方が良いということになります。そのため、是非今回紹介させていただいた内容を参考に仮想通貨を保管する際には注意をしていただけたらと思いますので是非参考にしてみてください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする