近年、NFTやメタバースが注目され、ブロックチェーンゲームに人気が高まっている傾向にあるでしょう。その中でも、未来を舞台にした広大なオンラインゲーム「Life Beyond」が注目を集めています。
Life Beyondは、大人気のバトルロワイヤルゲーム「Fortnite」のような大人数参加型でゲーム性も高く期待している方も多いでしょう。
しかし、どのようにして始めれば良いのか、本当に稼ぐことができるのかといった疑問を抱えている方も少なくはありません。そこでこの記事では、Life Beyondの特徴や始め方、稼ぎ方などについて詳しく解説していきます。Life Beyondについて気になっている方は、ぜひ参考にしてみてください。
Life Beyondとは
Life Beyondとはどのようなブロックチェーンゲームなのでしょうか。ここでは、Life Beyondの詳しい概要について紹介していきます。
公式サイト | https://www.playlifebeyond.com/ |
https://twitter.com/LifeBeyond | |
トークン | LBToken(ERC-20) |
Life Beyondは、Web3.0を基盤とし、ブロックチェーン技術を活用したオンラインMMOです。「Play And Earn MMO」とも呼ばれ、大人数で参加できるオンラインゲームになります。
また、Life Beyondはしっかりとストーリーが作り込まれており、ゲームを楽しみつつ仮想通貨を稼げることから、期待いが高いブロックチェーンゲームだといえるでしょう。
\ アプリダウンロード数 No1 /
Life Beyondの特徴
Life Beyondにはどのような特徴が挙げられるのでしょうか。特徴について理解しておけば、Life Beyondを始める判断材料になるかもしれません。ここでは、Life Beyondの特徴について詳しく解説していきます。
①初期費用が無料
ブロックチェーンゲームのほとんどは初期費用が必要です。そのため、費用が掛かることからブロックチェーンゲームを始めるのを断念した方も多いのではないでしょうか。
しかし、Life Beyondは初期費用の必要はなく、無料で遊ぶことができます。初期費用が無料であることは、ゲームへの参入の敷居が低くなり、これまでブロックチェーンゲームに関心のなかった方でも参入しやすくなるでしょう。
②LBTokenと呼ばれるゲーム内通貨が入手可能
Life Beyondでは、LBTokenと呼ばれるゲーム内通貨が入手可能です。そのLBTokenでは、ゲーム外の景品や商品、ゲーム内で入手したNFTの販売などが行えます。
他にも様々な楽しみ方ができ、保有するLBTokenの総量に応じて、運営への助言も可能です。
③オープンメタバースを利用したオンラインMMO
Life Beyondは、「オープンメタバースを利用したオンラインMMO」であることも特徴として挙げられます。MMOとは、インターネットを介して大勢の人数が同時に参加できるオンラインRPGのことです。
ゲームをプレイしながらお金を稼げるため、Play to Earnに分類されます。このようなMMOのブロックチェーンは比較的に新しいジャンルであり、これからの動きに注目です。
Life Beyondの始め方
Life Beyondは、どのようにして始めることができるのでしょうか。始め方を知っておけば、スムーズにLife Beyondをプレイできるでしょう。ここでは、Life Beyondの始め方について詳しく解説していきます。
①Life Beyondにサインアップする
Life Beyondを始めるためにはまず、サインアップしてアカウントを作成する必要があります。下記の画像のように、Life Beyondの公式サイトへアクセスし、右上にある「サインアップ」のボタンを押して作業を進めましょう。
サインアップのボタンを押すと、メールアドレスとパスワードの設定が求められます。メールアドレスとパスワードの入力が完了すれば、次の作業へと進みましょう。
②メタマスクと接続する
次に、メタマスクとLife Beyondを接続する作業へと移ります。メタマスクはブロックチェーンゲームで仮想通貨を稼ぐ際に、必要になってくるウォレットです。
まだ導入ができていない方は、メタマスクの公式サイトからインストールしましょう。
メタマスクのインストールが完了すれば、Life Beyondと接続します。下記画像のように、「WHITH METAMASK」と書かれている項目を選択して選択が可能です。
無事に接続が完了すれば、Life Beyondを始めるための作業は完了します。
③プレイ開始
上記の作業が完了すれば、実際にLife Beyondがプレイできます。Life Beyond内では、特殊な装備も用意されており、探索や開拓をして集落を作っていくことが可能です。
また、エイリアンの脅威を取り払うために戦うこともあります。
自分がやってみたいゲームモードでLife Beyond内で仮想通貨を稼いでみましょう。
Life Beyondの稼ぎ方
Life Beyondでは、どのようにして稼ぐことができるのでしょうか。ここで稼ぎ方を確認しておくことで、効率良くLife Beyondで稼げるかもしれません。ここでは、Life Beyondの稼ぎ方について詳しく解説していきます。
①OpenSeaで取引する
OpenSeaとは、世界でも最大規模なNFTマーケットプレイスです。
上記画像からも分かるように、OpenSeaでは以下のLife Beyond内NFTが取引されています。
- Apartment Access Key X-AAK-XApartment
- Access Key BAYC-A
- Dolos Passport
- Apartment Access Key-AAK
自身がLife Beyondを始めていく際に、上記のNFTを獲得できればOpenSea内で取引して稼ぐことも可能です。
②ゲームプレイで稼ぐ
Life Beyondでは、実際にゲームをプレイして稼ぐこともできます。Life Beyondでは、ゲームプレイでゲーム内通貨を稼ぐのが主流となってくるでしょう。
ゲーム内で稼ぐ方法は、遠征・戦闘、クラフトの2つに分けられます。
遠征・戦闘
Life Beyondの遠征では、貴重な資源や古代の遺物を見つけるために様々な場所へ移動可能です。 遠征は、Life Beyond内における重要な要素のひとつであり、リージョンを切り開くことで宇宙を拡大する原動力となります。 ゲーム本編の中核でもあり、エキサイティングにプレイができるでしょう。 遠征では、危険なことも起こるため戦闘が行われます。中には、謎解きやパズルゲームなども存在するでしょう。 クリアしていくことで、報酬を獲得できます。
クラフト
クラフトでは、プレイヤーが手持ちの資源を使用して好きなものを作ることができます。その作ったものをプレイヤー間で取引して稼ぐことも可能です。
また、他の要素との組み合わせにより、独自の特性を持つ新しいアイテムを作ることができます。
Life Beyondに関する良くある質問
Life Beyondでは、始める前に疑問に感じていることもあるでしょう。ここでは、Life Beyondに関する質問をQ&A方式で解説していきます。
Q.コミュニティはあるのか
A.Life Beyondにはコミュニティが存在しています。ゲームはコミュニティがある方が情報収集もしやすく、ゲーム全体が盛り上がる要素として考えられるでしょう。
公式が提供しているDiscordがあるので、Life Beyondのリアルな情報を知りたい方は、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
Q.どのようなストーリーなのか
A.Life Beyondのストーリーは、負傷した未知の惑星「ドロス」を舞台に、プレイヤーがドロスを修繕するために探索や開拓を進めていくのが基本的なストーリーです。
探検の途中では、戦闘も行い、エキサイティングなゲームを楽しむことができるでしょう。
Q.ファウンダーは誰なのか
A.Life Beyondのファウンダーは以下の2名が挙げられます。
- Benjamin Charbit:CEO、CO-FUNDER
- Samuel Kahn:CTO、CO-FUNDER
ファウンダーとは、会社を設立した人物のことを指します。投資している人や経営を手がけている人のことを指す場合もあるでしょう。
まとめ
ここまで、Life Beyondの特徴や始め方、稼ぎ方について詳しく解説してきました。Life Beyondは、未知の惑星を舞台に大人数で参加できるオンラインMMOのことです。初期費用が必要なく、無料で楽しむこともできます。
まずは無料で始めてみて、Life Beyondで稼ぎたいと思えば、NFTなどを購入してみるといった方法もおすすめです。
また、Life Beyondを始めるためには、メタマスクでメタマスクウォレットを作成しておく必要があります。メタマスクをまだインストールしていない方は、Life Beyondを始める前に、事前にインストールしておくのがおすすめです。
Life Beyondは、手持ちの資源で新しいものを作ることができます。そのため、クリエイティブなゲームを楽しみたい方には、特におすすめのブロックチェーンゲームです。