- 「バイナンスコイン(BNB)って仮想通貨?」
- 「バイナンスコイン(BNB)に将来性はありそう?」
バイナンスコイン(BNB)は、仮想通貨取引所のBinance(バイナンス)が発行しているコインです。
世界的な仮想通貨取引所である、Binance(バイナンス)が発行しているコインということで気になっている方もいるのではないでしょうか。
この記事では、バイナンスコイン(BNB)の特徴や将来性について解説します。
目次
仮想通貨(暗号資産)バイナンスコイン(BNB)とは
通貨名 | Binance Coin (バイナンスコイン) |
単位 | BNB |
ブロックチェーン | バイナンスチェーン |
運営 | Binance(バイナンス) |
最大供給量 | 200,000,000 BNBコイン |
現在の価格 | 39,214.50円 |
時価総額 | 6,328,423,954,892円 |
市場ランキング | 5位 |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
バイナンスコイン(BNB)は世界最大の仮想通貨取引所であるBinance(バイナンス)が独自に発行した通貨です。
当初は、Binance(バイナンス)内でのさまざまな優遇が受けられるという特徴を持って登場しましたが、現在ではそれだけではない魅力があります。
\ アプリダウンロード数 No1 /
仮想通貨(暗号資産)バイナンスコイン(BNB)の特徴
- Binance(バイナンス)内で様々な優遇を受けられる
- BSC(バイナンス・スマート・チェーン)の基軸通貨である
- 定期的にバーン(焼却)を行い、価値を高めている
- リキッドステーキングを導入している
特徴①Binance(バイナンス)内で様々な優遇を受けられる
具体的に受けられる優遇は以下の4つです。
- 仮想通貨取引手数料の割引を受けられる
- コンバート(両替)を利用できる
- IEO(Initial Exchange Offering)に参加できる
- Binance(バイナンス)内でローンを受ける事ができる
仮想通貨取引手数料の割引を受けられる
Binance(バイナンス)では取引手数料の割引を行っていて、2022年7月13日までは5周年を記念して25%の割引を行っていました。
コンバート(両替)を利用できる
Binance(バイナンス)の公式HPによると、コンバート(両替)は「取引インターフェースに注文を出すことなく、数回のクリックで仮想通貨を売買できるシンプルなツール」として、利用することができます。
つまり、Binance(バイナンス)内で仮想通貨の両替を簡単な手順で行うことができます。
IEO(Initial Exchange Offering)に参加できる
IEO
ブロックチェーンプロジェクトの発行するコインを、仮想通貨取引所が先行販売することです。
IEOに参加すると公に出る前のコインを公開価格よりも低い価格で購入することができます。
Binance(バイナンス)内で融資を受ける事ができる
法定通貨のように、融資が受けられます。
融資条件も7日〜180日までの間で選択することができます。
特徴②BSCの基軸通貨である
BSC
バイナンススマートチェーンの略称のことです。
BSCは、イーサリアム(ETH)と互換性を持っており、非常にガス代が安いのが特徴のひとつになります。
バイナンスコイン(BNB)は、イーサリアム(ETH)のガス代が高騰してしまい、人気が高まり、価格が高騰したこともあります。
イーサリアム(ETH)についての参考記事はこちら
BSCへの接続についての参考記事はこちら
特徴③定期的にバーン(焼却)を行い、価値を高めている
バーン
仮想通貨を流通から永久に取り除くことを意味します。
通常、対象となる仮想通貨を2度と取り出すことができないウォレットに転送することで行われます。
Binance(バイナンス)では四半期ごとに前四半期で得た営業利益20%にあたるバイナンスコイン(BNB)をバーンすることになっています。
営業利益が増えるほどバーンが進んでいくので、営業利益が増えるほどより早くバイナンスコイン(BNB)の希少価値が上がっていく仕組みとなっています。
現在の焼却状況に関しては、こちらから確認できます。
特徴④リキッドステーキングを導入している
リキッドステーキング
流動性のあるステーキングのことです。
リキッドステーキングを利用すると、預け入れた仮想通貨の額に合わせて、リキッドステーキングトークンと呼ばれるトークンをもらうことができます。
このリキッドステーキングトークンは、他のサービスで運用したり、送金したりできます。
ステーキングについての参考記事はこちら
仮想通貨(暗号資産)バイナンスコイン(BNB)の現在の推移価格
- イーサリアムのガス代(決済手数料)が高騰したことから、手数料が低く抑えられているBSC(バイナンススマートチェーン)の利用者が増加
- DeFi利用者が増加
DeFiについての参考記事はこちら
仮想通貨(暗号資産)バイナンスコイン(BNB)の将来性
- 仮想通貨取引所のBinance(バイナンス)に対する評価
- バーン
仮想通貨取引所のBinance(バイナンス)に対する評価
バイナンスコイン(BNB)は、Binance(バイナンス)が開発したコインです。
Binance(バイナンス)での優遇が多いこともあり、Binance(バイナンス)に対する評価によってバイナンスコイン(BNB)の価値の上昇も逆に、減少も考えられます。
バイナンスについての参考記事はこちら
バーン
バーンは営業利益が増えるほどより早くバイナンスコイン(BNB)の希少価値が上がっていく仕組みです。
こちらもBinance(バイナンス)次第でバイナンスコイン(BNB)の価値の上昇が考えられます。
仮想通貨(暗号資産)バイナンスコイン(BNB)の購入方法
バイナンスコイン(BNB)は、日本国内の取引所では取り扱いがありません。
そのため購入は、Binance(バイナンス)またはバイナンスコイン(BNB)を扱っている海外の取引所のみとなります。
以下は、Binance(バイナンス)にて購入する場合の手順です。
- STEP.01 BNBを選択
- ホーム画面からBNB/BTCのペアを選択します
- STEP.02 注文
- 必要なBNBの数量を入力し、注文します
- STEP.03 確認
- ホーム画面から自分のウォレットを開きBNBが入金されていることを確認します
おすすめの海外取引所
海外取引所に送金する際には、bitcastleがおすすめです。
bitcastle(ビットキャッスル)はユーザーが安心安全に楽しむことができる取引所を目指した仮想通貨取引所です。
プロのトレーダーはもちろんですが、これまで仮想通貨取引を行ったことがない未経験のユーザーなど幅広い方におすすめです。
海外の取引所ではありますが、代表者が日本人のため日本語での取引や日本語でのサポート体制があります。
bitcastleについての参考記事はこちら
まとめ
バイナンスコイン(BNB)は、世界的な仮想通貨取引所である、Binance(バイナンス)が発行しているコインです。
定期的にバーン(焼却)を行い、その価値を高めているコインで、Binance(バイナンス)内で様々な優遇を受けることもできます。
現在は、日本国内の取引所での取り扱いはありませんが今後のBinance(バイナンス)への評価や、定期的に行われるバーン(焼却)によって価値が高まっていく可能性があります。
是非取引してみてください。