「Murasaki7ってどんなNFTゲーム?」
「Murasaki7ではどうやって仮想通貨を稼ぐの?」
Murasaki7(ムラサキセブン)といえば、「Play to Earn」に対応したNFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)です。
ゲームジャンルがパズルRPGであることから、気になっている人も多いのではないでしょうか。
この記事では、Murasaki7の特徴や始め方・稼ぎ方について解説します。情報収集している人は、ぜひ参考にしてみてください。
※注意事項(2022年11月18日追記)
【 #Murasaki7 】突然の悲報です😢
まだDiscordを確認されていない方へ
👇
結果はとても悲しいけれど…沢山の貴重な経験をさせていただけた事に心より感謝申し上げます🫶🥺尚JAPANルームでは毎日皆さんとコミュニケーション取るのがすごく楽しかったので現在たまり場計画中🙈♥️
有難うございました pic.twitter.com/whP2wKEHWC— Mamy⭐️info (@mamylpb) October 5, 2022
Murasaki7の公式Discordよりプロジェクトの開発を中止が発表されました。他のNFTゲームに興味ある方はこちらをご覧ください。
目次
Murasaki7は日本発のパズル系P2Eゲーム
アプリ名 | Murasaki7 Puzzle PRG |
ジャンル | パズルRPG |
プラットフォームの種類 | NFTゲーム(ブロックチェーンゲーム) |
対応言語 | 不明 ※おそらく英語、日本語 |
対応機種 | 不明 ※おそらくスマホ(iOS/Android) |
ゲーム内通貨 | GAI <Gaianite(ガイアナイト)> |
仮想通貨 | M7 <Murasaki7> |
NFTアイテム | M7ヒーローズ |
ブロックチェーン | BSC(BNB Chain) |
※2022年9月13日時点。
Murasaki7(ムラサキセブン)は、遊びながら仮想通貨(暗号資産)が稼げる、「Play to Earn」対応のNFTゲーム(ブロックチェーンゲームです。
元々は2020年にリリースされたパズルゲーム(スマホ:iOS/Android)で、東京ゲームショー2019に出展した実績もあります。
その後2021年にサービスは終了しましたが、NFTゲームとしてリニューアルすることを発表。現在は、ゲームのリリース待ちとなっています。
日本発のNFTゲームであり、パズルRPGゲームとしても期待されているMurasaki7。仮想通貨が上場すれば価格が高騰すると考えている人も多いので、先行者利益を狙うなら見逃せない作品の一つです。
関連記事ソシャゲにNFTゲームの仕組みを取り入れた「Crypto Ball Z」もチェック!
「遊んで稼ぐ」という概念を表した言葉。ブロックチェーンゲーム(NFTゲーム)をプレイして仮想通貨を稼ぐ仕組みを指す。Play to Earnを略して「P2E」と表記されることもある。
仮想通貨に用いられているブロックチェーン技術を利用したゲームのこと。ブロックチェーンゲームやDAppsゲームとも呼ばれる。
「Non-Fungible Token(ノン・ファンジブルトークン)」の略称。日本語で表すと「非代替性のトークン」。ブロックチェーン技術を活用して発行された、唯一無二の価値を持つデジタル資産のこと。分かりやすく言うと、デジタル所有物に対して、資産の鑑定書や所有証明書が与えられている状態。
\ アプリダウンロード数 No1 /
Murasaki7の特徴
Murasaki7(ムラサキセブン)の公式サイトでは、「Puzzle and Earn(パズルで稼ぐ)」という言葉を使ってゲームを説明しています。
簡単に操作できるパズル要素は、P2Eに新たなブームを巻き起こすのではないでしょうか。
ここでは、現在判明しているMurasaki7の特徴を3つ紹介します。
特徴①ゲーム会社のノウハウで新ジャンル確立を目指す
Murasaki7を運営するのは、元スクエア・エニックスの米国法人社長・岡田大士郎さんをはじめとしたメンバー。そのため、ゲーム性やクオリティに期待している人も多いようです。
また、NFTゲームにおいて、パズル系は競合がまだほとんどない状態。だからこそ、ゲーム会社のノウハウを利用して、新たなジャンルを確立するチャンスといえます。
そもそもパズルゲームは、世界のモバイルゲーム収益の約8%を占めるといわれるほどの人気ジャンル。
もしMurasaki7がパズル系NFTゲームの代表的な存在となれば、長く続く作品になるのではないでしょうか。
Hello, Commander!
Here’s the first look at the new #Murasaki7 Puzzle and Earn NFT game. Blast cubes use special items & combine boosters to defeat enemies!
❤️RT & join our community
➡️Discord https://t.co/N9MvjFQmcm#M7PuzzleRPG #NFTGamesForEveryone #P2E #PlayToEarn pic.twitter.com/J5PvV1FrPi— Murasaki 7 – M7 Puzzle RPG | Puzzle and Earn (@Murasaki7Offcl) September 13, 2022
特徴②NFTのキャラクター「ヒーローズ」
Murasaki7では、NFTのキャラクター「M7ヒーローNFT(ヒーローズ)」を所有することでゲームをプレイすることができます。
各ヒーローたちには固有のスキルがあり、それを考慮したチームを組むことで戦闘を有利にできるのが特徴。また、ヒーローのレアリティやステータス、レベルによってゲーム内通貨の獲得数が異なります。
そのため、ヒーローの育成が非常に重要なポイントといえるでしょう。
- Common
- Uncommon
- Rare
- Epic
- Legendary
- Attack
- Luck
- Passion
- HP
将来はM7シリーズで共通して使用できる
Murasaki7は、「Murasaki7 Puzzle PRG」の他に、「M7 STEP」と「M7 LAND」というプロジェクトも同時進行しています。
通称「M7シリーズ」とされるこれらのゲームでは、「M7ヒーローNFT」を共通して使用できるのが魅力の一つ。
将来的にはメタバース要素も関わってくるため、NFTの価値もそれにあわせて高くなることが予想されます。
特徴③ゲーム内通貨GAIと仮想通貨M7
Murasaki7では、ゲーム内通貨GAIと仮想通貨M7、2種類の通貨(トークン)を採用しています。
「Murasaki7 Puzzle PRG」で稼げるのは、基本的にゲーム内通貨GAI。ヒーローの耐久力回復やレベルアップなど、プレイ時のあらゆる場面で使用する基軸通貨となっています。
仮想通貨M7は「Murasaki7」のガバナンストークン。保有することにより、プロジェクトや運営の経営方針に対する投票などに参加することができます。
ゲームでは何らかの方法でゲーム内通貨と仮想通貨を交換して、間接的に稼ぐ仕組みとなるでしょう。
Murasaki7の始め方
Murasaki7(ムラサキセブン)はまだリリースされていないため、プレイすることができません。
公式サイトのロードマップによれば、2022年中にはリリース予定のようですが、詳しい時期などは発表されていないのが現状です。
気になる人は、公式Discordや公式Twitterで最新情報を随時チェックするようにしましょう。
#murasaki7 日本語AMA(第1回)
📆2022.9.15(木)日本時間9:00PMリマインダー設定✅https://t.co/5jVKb49vBW
Discord内「日本語-ama-discussion」で質問受付中 ➡️https://t.co/hTWX5WxPeL
🎁選ばれた5つの質問にホワイトリスト付与登壇者@tonywakiyama @daishiro_okada
司会進行@tadkanda pic.twitter.com/BU08r6l4j2— Murasaki7 – M7 Puzzle RPG パズルアンドアーン (@Murasaki7JP) September 13, 2022
Gleam Eventの第1ラウンド、20名のWLウィナーが決まりました。メールをご確認ください💌
第2ラウンドは本日よりスタート! ➡️https://t.co/YX82tKWxGA#Murasaki7 #M7PuzzleRPG #NFTGamesForEveryone #P2E #PlaytoEarn pic.twitter.com/0rV06GlyIJ
— Murasaki7 – M7 Puzzle RPG パズルアンドアーン (@Murasaki7JP) September 9, 2022
国内の仮想通貨取引所を開設
仮想通貨を最終的に日本円にするためには、国内の仮想通貨取引所で換金する必要があります。
そのため、Murasaki7で稼いだ仮想通貨GAIをすぐ日本円にできるように、今のうちに国内取引所に登録しておきましょう。
なかでもオススメは「Coincheck(コインチェック)」。取り扱い銘柄の多さは日本の取引所の中でもトップクラスなので、いろんな仮想通貨を交換したい時に便利です。
海外の取引所で仮想通貨GAIをビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)などに交換したら、ぜひCoincheckで日本円に換金してみてください。
- 仮想通貨の銘柄の種類が国内トップクラス
- 取引手数料が無料
- 500円相当から購入可能
【関連記事】Coincheckの口座開設方法についてはこちら。
Murasaki7の稼ぎ方
Murasaki7(ムラサキセブン)で稼ぐための基本は、「ゲームをプレイすること」と「NFTを売買すること」です。
一般的には作業になりがちなP2Eですが、パズルゲームの場合は空き時間の暇つぶし感覚で楽しめる点が魅力といえるでしょう。
ここでは、現在判明しているMurasaki7の主な稼ぎ方について説明します。
稼ぎ方①「アドベンチャーモード」をプレイする
「M7ヒーローNFT」を使用してアドベンチャーモードをプレイすると、クリア時に報酬としてゲーム内通貨GAIを獲得することができます。
ゲームをプレイするためには、エネルギーが必要。6時間ごとに25%回復するシステムなので、回復時間を把握しながらこまめにプレイしましょう。
また、「M7ヒーローNFT(ヒーローズ)」のなかでも「ジェネシスヒーローNFT(ジェネシスヒーローズ)」と呼ばれるキャラクターは、報酬にボーナスが付与されます。
このジェネシスヒーローズとは、最初に作成されたヒーロー(ID #00001~10000)のこと。所持しているだけで他にもさまざまな特典が受けられるので、効率よく稼ぐなら、ぜひ入手したいところです。
Get to know: Lily☀️
Shy and timid Princess Lily made a brave move & chose to join the Heroes to defend the planet from the evil bots.
1.❤️& RT
2. Join now for a chance to win WL Giveaway➡️https://t.co/yI653Bcyjb
#Murasaki7 #M7PuzzleRPG #NFTGamesForEveryone #P2E #PlaytoEarn pic.twitter.com/vAjeEfXYK9— Murasaki 7 – M7 Puzzle RPG | Puzzle and Earn (@Murasaki7Offcl) September 8, 2022
Get to know: Ellie🔥
The leader of the group & is tasked to find all the Legendary Weapons and to gather worthy wielders that can handle their unbridled power
❤️& RT
Join now for a chance to win WL Giveaway➡️https://t.co/yI653BtBlb#Murasaki7 #M7PuzzleRPG #PlaytoEarn #Gleam pic.twitter.com/6meBXfTJIL— Murasaki 7 – M7 Puzzle RPG | Puzzle and Earn (@Murasaki7Offcl) September 5, 2022
稼ぎ方②稼いだ仮想通貨M7をステーキング
Murasaki7では、仮想通貨M7をステーキングすることが可能です。
ステーキングとは、仮想通貨を一定期間預けることで、預けた数量に応じて報酬を得ることができる仕組みのこと。つまり、何もしなくても仮想通貨を増やせるということです。
ゲームをしながら同時進行で稼げるだけでなく、ゲームをする時間がなくても定期的に稼ぐことができるため、ユーザーにとって大きな魅力となっています。
稼ぎ方③NFTのヒーローを売買して稼ぐ
ゲーム内のNFTマーケットプレイスを利用すれば、「M7ヒーローNFT」を売買して利益を得ることも可能です。
ヒーローズはレアリティやステータス、レベルが高いほど稼ぎやすくなります。そのため、育てたヒーローは高値で販売することができるでしょう。
また、ゲームを引退するときは、最後にヒーローを売却することで仮想通貨に換える人も多そうです。通常のソシャゲに課金するよりも有益なので、NFT売買をきっかけに新規ユーザーも増えるのではないでしょうか。
【まとめ】Murasaki7は将来性のあるP2E
Murasaki7(ムラサキセブン)は、「Play to Earn」に対応したパズルRPGのスマホゲームです。
日本発の「Play to Earn」対応NFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)なので、リリース前から既に注目が集まっています。
競合が少ないパズル系であることから、参加するユーザーも多くなると考えられるため、先行者利益を得たい人は今後の最新情報を見逃さないようにしましょう!