SNKRZ(スニーカーズ)の始め方・稼ぎ方|韓国靴のM2Eを解説

「SNKRZってほかのM2Eとどう違うの?」
「SNKRZではどんな仮想通貨(暗号資産)が稼げる?」

SNKRZ(スニーカーズ)といえば、「Move to Earn」に対応したフィットネス系スマホアプリで、NFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)にカテゴライズされています。

SNSでは「韓国靴」と呼ばれ、多くの画像が投稿されており、そのスニーカーのデザイン性に惹かれた人も多いのではないでしょうか。

この記事では、SNKRZの特徴や始め方・稼ぎ方について解説します。プレイしようか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。

SNKRZは韓国発のM2Eアプリ

SNKRZは韓国発のM2Eアプリ

アプリ名THE SNKRZ(ザ・スニーカーズ)
ジャンルフィットネス、ライフスタイル
プラットフォームの種類NFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)
対応言語韓国語、英語
対応機種スマホ(iOS/Android)
アプリ内通貨SKZ
仮想通貨FNF
NFTアイテムスニーカー
ブロックチェーンKlaytn(クレイトン)
公式サイトhttps://www.thesnkrz.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/theSNKRZ
公式Discordhttps://discord.com/invite/thesnkrz
App Storehttps://apps.apple.com/kr/app/apple-store/id1621666106
Google Play https://play.google.com/store/apps/details?id=com.thesnkrz.dapp

※2022年9月5日時点。

SNKRZ公式サイト画像

SNKRZ(スニーカーズ)は、歩いたり走ったりすることで仮想通貨(暗号資産)を稼ぐことができる、「Move to Earn」対応のNFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)のことです。

韓国発祥のM2Eプロジェクトであることから、SNSでは「韓国靴」という呼び方で親しまれています。

アプリ内で使用するNFTスニーカーのデザイン性が高いと評判で、クローズドテストの段階から早くも話題沸騰。

2022年9月2日にはオープンβテスト版がリリースされ、NFTの価格が上昇していることから、今後に期待できるM2Eの一つとして注目されています。

関連記事ロシア靴・ロシアっぷんと呼ばれる「AMAZY」についてはこちらで解説。

Move to Earn(ムーブ・トゥ・アーン)とは?
「動いて稼ぐ」という概念を表した言葉。スマホのGPSやヘルスケア機能を利用したNFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)をプレイして、仮想通貨を稼ぐ仕組みを指す。Move to Earnを略して「M2E」と表記されることもある。。
NFTゲームとは?
仮想通貨に用いられているブロックチェーン技術を利用したゲームのこと。ブロックチェーンゲーム(BCG)やDAppsゲームとも呼ばれる。
NFT(エヌエフティー)とは?
「Non-Fungible Token(ノン・ファンジブルトークン)」の略称。日本語で表すと「非代替性のトークン」。ブロックチェーン技術を活用して発行された、唯一無二の価値を持つデジタル資産のこと。分かりやすく言うと、デジタル所有物に対して、資産の鑑定書や所有証明書が与えられている状態。

\ アプリダウンロード数 No1 /

他のM2Eアプリと併用可能!

「Move to Earn」対応のアプリは基本的に併用が可能。そのため、複数のアプリでいろんな仮想通貨を同時に稼ぐのが基本のプレイスタイルです。

アプリはApp StoreやGoogle Play経由で一般的にリリースされているものもあれば、限られた人のみが招待コードからダウンロードできるクローズドテスト版などもあります。

日頃からこまめに情報収集を行ない、自分に合ったM2Eアプリを併用して効率よく稼ぎましょう!

リリース済のM2Eアプリはこちら

アプリ名特徴初期投資評価
Step報酬を得るには1日4,000歩以上歩く必要あり。日本語対応で、アプリも見やすい。約1万~3万円

istepシューズによって稼ぎやすさが異なる。ゲーム性が高めで今後に期待できる。約3,000円~10万円

Sweat coin1,000歩=1コイン稼げる。日本語対応で操作もシンプル。仮想通貨は上場間近。0円

Agletスニーカーによって稼ぎやすさが異なる。スニーカーの収集要素が強い。0円

RunBlox比較的安定して稼げるといわれている。前澤靴の愛称で親しまれ、SNSでも話題にあがりやすい。約14万~110万円

DriveZ車を運転しながら稼ぐことができる。まだテスト版だが、今後に期待している人も多い。0円~

Calo Run他のプレイヤーと競うチャレンジモードがある。歩いて稼ぐ系の中ではゲーム性が高く人気がある。約10万~

クローズドテスト中のM2Eアプリはこちら ※一般の方はプレイ不可

アプリ名特徴初期投資評価
MOOW心拍数で稼ぐことができる。ウェラブル端末(スマートウォッチ)が必須。

SNKRZの特徴

SNKRZの特徴

SNKRZ(スニーカーズ)のゲーム性は、「Move to Earn」の代表的なアプリ「STEPN(ステップン)」と似ていますが、独自の機能が多いことから次世代M2Eといえるでしょう。

そのため、一般的なM2Eアプリよりも幅広い経済圏が期待できると考えている人も多いようです。

ここでは、SNKRZの特徴を3つ紹介します。

特徴①いろんなMoveに対応したNFTスニーカー

SNKRZ(スニーカーズ)では、ウォーキング・ランニングだけでなく、ハイキングやサイクリングにも対応しているのが特徴です。

幅広い運動に対応しているため、自分の趣味や体力にあわせて無理なく続けられる点がSNKRZの人気要素となっています。

アプリをプレイするためには、NFTスニーカーが必須。スニーカーは、アプリ内のNFTマーケットプレイス、もしくは「OpenSea(オープンシー)」で購入することができます。

現在のスニーカーの価格は約5〜7万円。以前は約1~3万円程度でしたが、人気が高まるとともに値上がりしています。

ちなみに、M2Eの初期費用としては10万円前後が殆ど。予算や原資回収の予定を考慮して、参入するタイミングを見極めましょう。

特徴②メタバース要素を実装予定

SNKRZ(スニーカーズ)では、今後メタバース要素である、ランド(土地)機能の実装が予定されています。

メタバースを構築しているM2Eプロジェクトは、SNKRZが初となりそう。そのため、注目している投資家も多いようです。

ランド機能の具体例としては、売買や貸出などが計画されています。土地のオーナーとなることで、M2Eとは別の収入源が発生するため、より稼ぎやすくなるのではないでしょうか。

また、SNKRZではメタバースに特化したブロックチェーン「Klaytn(クレイトン)」を基盤に構築されているのもポイント。仮想通貨の送金やNFT取引の手数料が安くなるので、市場の活性化も期待できそうです。

特徴③アプリ内通貨SKZと仮想通貨FNF

SNKRZ(スニーカーズ)では、アプリ内通貨SKZと仮想通貨FNF、2種類の通貨(トークン)を採用しています。

今のところ、アプリ内で稼げるのはSKZがメイン。このアプリ内通貨AMTは、NFTスニーカーの購入や修理に使用します。

仮想通貨FNFはSNKRZのガバナンストークンで、保有することにより運営の経営方針に対する投票などに参加することが可能です。また、今後仮想通貨取引所に上場予定となっています。

広告

SNKRZの始め方

SNKRZの始め方

SNKRZ(スニーカーズ)は、「App Store」もしくは「Google Play」からダウンロードすることができます。

App Storehttps://apps.apple.com/kr/app/apple-store/id1621666106
Google Play https://play.google.com/store/apps/details?id=com.thesnkrz.dapp

SNKRZのApp Storeページ

ただし、まだ正式版ではありません。そのため、未実装の機能も多い状態なので注意しましょう。

また、現在対応している言語は韓国語と英語のみです。今後は日本語も対応予定となっているため、言語に不安がある方はもう少し待ってみるのも良いかもしれません。

国内の仮想通貨取引所を開設

仮想通貨を最終的に日本円にするためには、国内の仮想通貨取引所で換金する必要があります。

そのため、SNKRZ(スニーカーズ)で稼いだ仮想通貨FNFをすぐ日本円にできるように、国内取引所に登録しておきましょう。

なかでもオススメは「Coincheck(コインチェック)」。取り扱い銘柄の多さは日本の取引所の中でもトップクラスなので、いろんな仮想通貨を交換したい時に便利です。

海外の取引所で仮想通貨FNFをビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)などに交換したら、ぜひCoincheckで日本円に換金してみてください。

Coincheckの主な特徴3つ

  • 仮想通貨の銘柄の種類が国内トップクラス
  • 取引手数料が無料
  • 500円相当から購入可能

>>Coincheckの公式サイト

【関連記事】Coincheckの口座開設方法についてはこちら。

コインチェックで仮想通貨を利用したいけど、コインチェックの開設方法や入金方法がわからないという方も多いのではないでしょうか? そんな方達の...

SNKRZの稼ぎ方

SNKRZの稼ぎ方

SNKRZ(スニーカーズ)で稼ぐための基本は、「運動すること」と「NFTを売買すること」です。

最適なNFTスニーカーを選び、アプリ内のスタミナシステムを把握しながらプレイするのは、M2Eでは定番のスタイルといえるでしょう。

ここでは、SNKRZの主な稼ぎ方について説明します。

稼ぎ方①自分にあったNFTスニーカーで運動する

SNKRZ(スニーカーズ)には5種類のNFTスニーカーがあり、それぞれ最適な速度が異なります。

そのため、自分が行なう運動(ウォーキング・ランニング・ハイキング・サイクリング)にあったものを選び、効率よく通貨を稼ぎましょう。

スニーカーの種類対応速度
Walking1~6km
Jogging4~10km
Running6~12km
Bolt8~15km
Unlimited1~15km

稼ぎ方②NFTスニーカーを売買して稼ぐ

アプリ内のNFTマーケットプレイスや「OpenSea」で、レアリティの高いNFTスニーカーを売買して、利益を得ることも可能です。

また、スニーカーのレベルが上がるほど価格が高くなるので、自分で育てたスニーカーを売却することで、より高い利益が期待できるでしょう。

更に、ブリーディング(ミント機能)でスニーカーを増やすことも可能なため、スニーカーを多く所有することで安定した収入に繋げることもできそうです。

【まとめ】SNKRZはメタバースなどの展開に期待大!

SNKRZ(スニーカーズ)は、「Move to Earn」に対応したフィットネス系スマホアプリです。

NFTスニーカーのデザイン性が高く、幅広い運動にも対応していることから、これまでのM2Eアプリと比べるとクオリティが高いのが魅力。

更に今後は土地を所有できるメタバース要素も加わる計画となっているため、NFTや仮想通貨(暗号資産)の値上がりも充分期待できるのではないでしょうか。