【初心者必見!】サルでもわかるカジノポーカーのルールと必勝法

  • ポーカーってどうやってプレーするの?
  • ポーカーで1番強いトランプは何?
  • ポーカーの必勝法が知りたい

といった初心者は必見です!
この記事ではポーカーのルールを紹介し、ポーカーの必勝法についても詳しく解説していきます。

実は、ポーカーは難しくなく、心理戦が目玉になります。

この記事を読めば、ポーカーのルールと必勝法がわかります。

カジノのポーカー基本ルール

ポーカーはトランプを使用した、カジノゲームです。

使用するカードはジョーカーを除く52枚のカードです。
カジノでポーカーを行えるのは、1度に2〜10人です。

ゲームを開始するためには、テーブルに最低2人が着席する必要があります。

テーブルに並べられる全プレイヤー共通の表向きカード5枚と手元に配られるそれぞれのプレイヤーのみが使用できる裏向きカード2枚計7枚のカードの中から最も強いポーカーの役(ハンド)を作り上げます。

カジノでプレーするポーカーは、「テキサスホールデム」と呼ばれます。
勝負が決まる基本的な条件としては「最後に1番強いポーカーハンドを持っているのが誰か」です。

サルでもわかるカジノシリーズはこちら

ルーレットって何? 実際にどういうやり方があるのかわからない ルーレットって必勝法あるの? といった初心者は必見です! ...
ブラックジャックって何? 実際にどういうやり方があるのかわからない ブラックジャックって必勝法あるの? といった初心者は...
バカラって頭を使って勝負するの? 実際にどういうやり方があるのかわからない バカラで稼いでみたい! といった初心者は必見...
カジノって何歳から行けるの? カジノで携帯触れる? どうやってカジノのゲームを始めるの? といった初心者は必見です! ...

\ アプリダウンロード数 No1 /

カジノのポーカー役

ポーカーは、誰が1番強いポーカーハンドを持っているかで勝敗が決まります。

また、ポーカーは、トランプによって強さが異なります。

カードの強弱

ポーカーでは、基本として1番強いカードはAです。

逆に1番弱いカードは2です。

色や、トランプの柄などは関係なく、数字だけを見ます。

この基本的なルールはこれから説明する、「役」にも共通するルールなので覚えておいてください。
ポーカーの役

ワンペア

ワンペア

同じ数字とトランプが2枚あることです。

もし、ワンペア同士だった場合は、ペアとなるカードの数字が大きいほうが強くなります。

ツーペア

ツーペア

同じ数字のトランプが2枚、組み合わせが2組あることです。

ワンペアと同様、もしツーペア同士だった場合は、より強い数字のペアを持っていたプレイヤーの勝利です。

スリーカード

スリーカード

同じ数字のトランプが3枚の組み合わせであることです。

もし、スリーカード同士だった場合ではより強い数字で揃えているほうが強いです。

ストレート

ストレート

連続する数字のカードを5枚揃えることです。

ただし、Aは1番前か1番後ろにしか配置できません。

例)

「Q・K・A・2・3」はストレートではありません。

フラッシュ

フラッシュ

数字に関係なく、5枚すべてが同じ柄であることです。

もしフラッシュ同士の場合は、より強い数字が含まれているほうが勝ちとなります。

フルハウス

フルハウス

スリーカードとワンペアの組み合わせのことです。

もしフルハウス同士で比べる時には、スリーカードの数字の強さだけで決まります。

フォーカード

フォーカード

同じ数字のカード4枚を揃えることです。

もしフォーカード同士であれば、揃えた数字の強いほうが勝ちとなります。

ストレートフラッシュ

ストレートフラッシュ

連続する5枚の数字のカードを、同一の柄で揃えていることです。

もしストレートフラッシュ同士の場合は、数字の強いカードがあるほうが強いです。

ストレートフラッシュの中でも最強の役といわれるのが、「10・J・Q・K・A」です。

この役は、「ロイヤルストレートフラッシュ」と呼ばれます。

カジノのポーカープレーの流れ

  1. ディーラーボタンを決める
  2. 参加費を払う
  3. 手札をもらう
  4. 4ラウンドをプレーする
  5. 勝敗

ディーラーボタンを決める

ポーカーは最初に配られた2枚のカードの数字を見て弱い数字だった場合、参加しないという選択が出来ます。
そのため、強いカードがくるまで参加しないという人が出てくるので基準になる人を決めて参加費を払う人を決めるというルールになっています。

参加費を払う

時計回りで、ディーラーボタンの左隣の人がスモールブラインドとなり、スモールブラインドの左隣の人がビッグブラインドとなります。
スモールブラインド、ビッグブラインドになった人は決められた金額を払わないといけません。
この金額に関してはゲームが始まる前に事前に話し合いで決めます。
なお、ビッグブラインドの金額はスモールブラインドの金額の倍に設定するのが一般的です。

手札をもらう

裏向きのトランプカードが2配られます。
手元に配られた2枚のカードは、それぞれのプレイヤーのみが使用できるカードとなります。

4ラウンドをプレーする

ポーカーは最大、4回のアクションのタイミングがあります。

そのタイミングの中で、勝負を続けるか勝負を降りてあきらめるかを選択します。

  1. 最初に2枚のカードが配られ、そのカードの数字を見て参加
  2. 共通カードがまず3枚出され、そのカードの数字を見て参加
  3. 共通カードの4枚目が出され、そのカードの数字を見て参加
  4. 共通カードの5枚目が出され、その数字を見て参加

    勝負を続ける場合

    トランプの役を見て、強いハンドが作れそうだと思った場合は、掛け金を追加して勝負を続けることができます。
    逆に、弱いハンドであっても周りのプレイヤーが降りて最終的に自分が残った場合は勝利し、他のプレイヤーの掛け金を全て得ることができます。
    この場合は、相手を降りるように仕向ける必要があるので心理戦になります。

    勝負を降りる場合

    トランプの役を見て、強いハンドを作ることができないと思った場合は、勝負を降りることができます。
    ただし、1ゲーム時の上乗せした金額を含み、これまでの掛け金は全て没収されます。

    広告

    カジノのポーカーチップの賭け方

    ポーカーではチップをかけるタイミングは最大4回あります。
    全てのタイミングでチップを賭けることもできますし、1回だけ賭けることもできます。

    初心者でもできる!カジノのポーカー必勝法

    ポーカーにおける必勝法とは、長い目で見てチップを増やし続けるテクニックを意味します。

    • 勝てる可能性の高い手札で勝負する
    • 適度にブラフを入れて迷わせる
    • 負ける可能性を避ける
    • 早い段階で少しずつレイズする

    必勝法①勝てる可能性の高い手札で勝負する

    ポーカーはチップを賭けて勝負する「タイミングを選ぶ」ことが重要です。
    そのためにも、勝てる可能性の高い手札を覚えておきましょう。

    • Aが2枚
    • Kが2枚
    • 同じマークの連続する数字

    Aまたは、Kのペアができていれば、勝つ可能性はかなり高くなります。
    次の「同じマークの連続する数字」ですが、これはストレートとフラッシュの両方が狙える可能性があるからです。
    ストレートとフラッシュができる確率はいずれも高くはありませんが、この両方が狙えるとなれば賭けをする価値はあります。

    必勝法②適度にブラフを入れて迷わせる

    ポーカーで重要なテクニックとして「ブラフ」があります。
    ほとんどのプレーの中にはこの、ブラフが関わってきます。

    ブラフ
    決して強い役ではないものの強気で勝負することです。

    特に、自分の手札が弱いときに他のプレイヤーを、勝負から下ろすことが可能です。
    このブラフを自分の手札が強いときと弱いとき関わらず、おり混ぜることによって、他のプレイヤーを迷わせることができます。
    ブラフとはいえ、まったく勝つ見込みのない手札でチップを無駄遣いするのはおすすめできません。

    ブラフのおすすめのタイミング

    そこでQ以下のペアや、マークの違う連続した数字、あるいは同じマークでも連続しない数字などの手札の時にブラフとしてチップをベットします。
    毎回、このようなときにベットするのも、プレイヤーに見破られてしまうので、ブラフを織り交ぜながら相手を翻弄しましょう。

    必勝法③負ける可能性を避ける

    ブラフで勝負している時、ほかのプレイヤーが大きくレイズしてきたらすぐに下りましょう。
    たとえフロップでストレートやフラッシュが完成しそうな状態であっても、賭け金が大きくなったら下りるべきです。

    他のプレイヤーが大きくレイズするということは、ブラフではなく強い手が完成している、あるいはその可能性が高いと言えます。

    また、本命のAペアやKペアを持っていても、ほかのプレイヤーがスリーカードあるいはフラッシュなどができる可能性が高いと判断したら、すぐに下りましょう。

    勝つ可能性に賭けるよりも、負ける可能性を避けることがポーカーで勝つ重要なポイントです。

    必勝法④早い段階で少しずつレイズする

    勝てる役の時にはほかのプレイヤーは警戒して下りるので、たいして稼ぐことができません。
    これは、「勝てる」という気持ちがあせりとなり、レイズを大きくしてしまい、警戒されてしまうからです。
    かといって少しだけレイズし、ほかのプレイヤーがコールで応じていれば大きく稼ぐことはできません。

    そのような時には、自分は「決して強い役は持っていないのに勝負をかけている」と思わせることが必要です。

    そのためには、早い段階で少しずつレイズすることをおすすめします。
    つまり、そのプレイヤーに対して自分は弱いと思わせるのです。
    その結果、自分より弱い役を持つプレイヤーの、強気のレイズを「誘う」ことができます。

    オールインをして、相手に逃げられないようにしましょう。
    相手はすでに大きくベットしているので、ここで下りるわけにはいかないという心理が働きます。

    まとめ

    ポーカーはトランプを使用したカジノのゲームです。

    誰が1番強いポーカーハンドを持っているかで勝敗が決まります。

    また、必勝法では心理戦ならではの作戦が多いです。

    ブラフを自分の手札が強いときと弱いとき関わらず、おり混ぜることによって、他のプレイヤーを迷わせて勝利しましょう。

    シェアする

    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    フォローする