「Arc8って仮想通貨が稼げるゲームなの?」
「Arc8ってどうやって始めたらいい?」
Arc8(アークエイト or エーアールシーエイト)といえば、仮想通貨(暗号資産)が稼げるスマホアプリゲームです。
このプラットフォームでは複数のミニゲームが遊べるので、ブロックチェーンゲーム(NFTゲーム)を気軽に楽しみたいという人にはピッタリなのではないでしょうか。
この記事では、Arc8の特徴や始め方・稼ぎ方について解説します。隙間時間などに遊べるゲームを探している人は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
Arc8(アークエイト)はミニゲーム集のスマホアプリ
ゲーム名 | Arc8 (アークエイト or エーアールシーエイト) |
ジャンル | ミニゲーム集 |
プラットフォームの種類 | ブロックチェーンゲーム(NFTゲーム) |
対応言語 | 英語 / 日本語 他 |
対応機種 | スマホ (iOS / Android) |
ゲーム内通貨 | 通称:クレジット |
仮想通貨 | GMEE ※上場済み |
NFTアイテム | G-Bots |
ブロックチェーン | Polygon / Ethereum |
開発・運営 | Gamee Mobile |
リリース日 | 2021年10月 |
公式サイト | https://www.gamee.com/arc8 |
公式Twitter | https://twitter.com/arc8app |
公式Discord | https://discord.com/invite/gamee |
App Store | https://apps.apple.com/app/arc8-gmee-community-network/id1583002431 |
Google Play | https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gamee.arc8.android.app |
※2022年7月19日時点。
Arc8(アークエイト or エーアールシーエイト)は、複数のミニゲームで遊びながら仮想通貨(暗号資産)を稼ぐことができる、「Play to Earn」対応のブロックチェーンゲーム(NFTゲーム)です。
仮想通貨が稼げるスマホアプリゲームの中でも、Arc8はシンプルなミニゲームで遊べるタイプであることから、誰でも気軽に楽しめるのがポイント。
隙間時間を利用して、暇つぶしがてらにポイ活程度の仮想通貨を稼ぎたいという人に人気があります。
「遊んで稼ぐ」という概念を表した言葉。ブロックチェーンゲーム(NFTゲーム)をプレイして仮想通貨を稼ぐ仕組みを指す。Play to Earnを略して「P2E」と表記されることもある。
仮想通貨に用いられているブロックチェーン技術を利用したゲームのこと。NFTゲームやDAppsゲームとも呼ばれる。
「Non-Fungible Token(ノン・ファンジブルトークン)」の略称。日本語で表すと「非代替性のトークン」。ブロックチェーン技術を活用して発行された、唯一無二の価値を持つデジタル資産のこと。分かりやすく言うと、デジタル所有物に対して、資産の鑑定書や所有証明書が与えられている状態。
\ アプリダウンロード数 No1 /
Arc8(アークエイト)の特徴
Arc8(アークエイト or エーアールシーエイト)は、ミニゲームが集まったプラットフォームです。そしてその特性上、仮想通貨をガッツリ稼げるような仕組みではありません。
人によって好みが大きく分かれるブロックチェーンゲームであることから、最初から期待しすぎるのはよくないでしょう。そのためにも、まずはArc8についてしっかり理解しておくことが大切です。
ここでは、Arc8の特徴を3つ紹介します。
特徴①無料でいろんなミニゲームが遊べる
Arc8(アークエイト)は、無料でアプリをダウンロード&無課金で遊ぶことができます。
もっと正確にいえば、ゲームに参加するためのゲーム内通貨が、無料で獲得できる機会が多いため、課金しなくても遊ぶことが可能です。
Here you have an amazing submission we received for the Arc8 Creator Alliance!🔥https://t.co/c0679FYkzF
— 👾 Arc8 by GAMEE (@ARC8App) July 15, 2022
現在、Arc8で遊べるミニゲームは11種類。カードゲームやパズルゲーム、アクションゲームなど、いろんな種類があるので得意なゲームで選べるのが大きな魅力です。
ただし、ミニゲームの1つ「Dark Lords」は、「G-Bots」というNFTを購入しないと遊ぶことができません。そのため、このミニゲームに関しては初期投資が必要です。
残りのゲームについては、最初の数回は無料プレイが可能。あとはゲーム内通貨を支払ってプレイすることができ、ゲームに勝利することでゲーム内通貨が稼げます。
- Globo Run
- 99 Blocks
- Hexonix
- Asteroids
- Wizard’21
- Samurai Hold’em
- Pirate Solitaire
- Solitaire Star
- Man City Striker
- Hoop Shot
- Dark Lords
特徴②NFTを購入してNFTゲームをプレイ
Arc8(アークエイト)のミニゲームの1つ「Dark Lords」のプレイ条件は、ロボットのNFT「G-Bots」を所有していることです。「G-Bots」はNFTマーケットプレイス「OpenSea(オープンシー)」で販売されています。
支払い通貨は仮想通貨MATIC。現在の価格は0.03~10MATIC(約3円~1,200円)程度となっています。
かなりお手頃な価格となっているため、値上がりを期待して、今のうちに購入しておくのも良いかもしれません。
特徴③ゲーム内通貨と仮想通貨GAMEE
Arc8(アークエイト)では、ゲーム内通貨(通称:クレジット)の他に、仮想通貨GAMEEを稼ぐことができます。
簡単に稼ぐことができるのは、ゲーム内通貨。1日に複数回獲得できる「セッション報酬」をはじめ、「毎日のタスク」や「練習」など、稼げる機会が多く設けられています。
反対に、仮想通貨GAMEEを稼ぐためには対戦やトーナメントの参加が必須。ゲームのスキルを充分に磨く必要があるため、練習用にゲーム内通貨も充分に稼いでおいた方が良いでしょう。
また、他プロジェクトとの提携によって、GAMEE以外の仮想通貨を報酬として獲得できる場合もあるようです。気になる人は、公式TwitterやDiscordをこまめに確認するようにしましょう。
通貨名 | GAMEE |
単位 | GAMEE |
ブロックチェーン | Polygon |
最大供給量 | 3,180,000,000 GMEE |
現在の価格 | 約2.04円 |
時価総額 | 約453,728,465円 |
市場ランキング | 1073位 |
※2022年7月19日時点。
More partner tokens are coming to Arc8!🔥
This time, you will win $SAND, $SPORT & $MATIC by playing tournaments!Check the details here!🔽https://t.co/TVKteBC9gI
— 👾 Arc8 by GAMEE (@ARC8App) June 13, 2022
Arc8のトーナメント報酬が
$QUICKになってて
ガチ勢多くなってね?
全然勝てない— めるさる (@ehyeh0) May 16, 2022
Arc8(アークエイト)の始め方【App Storeの場合】
Arc8(アークエイト)をプレイをする前に、まず公式サイトにて「仮想通貨ウォレットの連携」と「アカウントの作成」をする必要があります。その後アプリをスマホにインストールして、作成したアカウントでログインするという流れです。
ここでは、その手順について説明します。
※手順の画像では、ブラウザ「Google Chrome」の翻訳ツールを使用しています。
【STEP1】ウォレットの連携
①Arc8の公式サイトで「アプリを起動」をクリック
②「ウォレットを接続する」をクリック → メタマスクが起動
③メタマスクのパスワードを入力して、「ロック解除」をクリック
④「次へ」をクリック
⑤接続をクリック → アカウント作成へ
【STEP2】アカウントを作成
⑥「アカウントを作成する」をクリック
⑦Arc8に利用するアカウントを選択する <説明の画像では Apple ID>
⑧Apple ID とパスワードを入力
⑨「アカウントにペアリング」をクリック → 公式サイト上の設定完了
【STEP3】アプリをインストール
⑩App StoreでArc8をインストールする
⑪公式サイトにて選択したアカウントでログインする
⑫「さあ行こう」をクリック → すべての設定が完了
国内の仮想通貨取引所も開設しておこう
Arc8(アークエイト)で稼いだ仮想通貨GMEEを最終的に日本円にするには、国内の仮想通貨取引所を利用する必要があります。そのため、あらかじめ登録しておきましょう。
なかでもオススメは「Coincheck(コインチェック)」。取り扱い銘柄の多さは日本の取引所の中でもトップクラスなので、仮想通貨を換金する際に便利です。
海外の取引所で仮想通貨GMEEをビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)などに交換したら、ぜひCoincheckで日本円に換金してみてください。
- 仮想通貨の銘柄の種類が国内トップクラス
- 取引手数料が無料
- 500円相当から購入可能
【関連記事】Coincheckの口座開設方法についてはこちら。
Arc8(アークエイト)の稼ぎ方
Arc8(アークエイト)で稼げるのは、ゲーム内通貨(クレジット)と仮想通貨GMEEの2種類です。
ここでは、仮想通貨GMEEの稼ぎ方について説明します。
稼ぎ方①ランクを上げたり対戦したりして稼ぐ
Arc8ではミニゲームごとにランクが設定されていて、ランクが上がると仮想通貨GMEEを入手することができます。
また、ランクごとに対戦プレイも用意されているため、試合に勝利することで報酬として仮想通貨GMEEを得ることも可能です。
ちなみにこの対戦は、ミニゲームのスコアを競うシステムとなっているので、直接相手と対戦するわけではありません。また、対戦するためには仮想通貨GMEEが必要となっています。
ランクが上がるほど報酬が高いため、腕を磨いてランクを上げつつ、積極的に対戦に挑戦してみましょう。
Arc8は、もうやらないと言いつつカードゲームで遊んでいる。
これは最強のハンド。ALLフルハウス。このゲームが1番面白いけど、運の要素もあるから微妙。 pic.twitter.com/VUpiNGep2v— よだれだこ (@yodaredako69) October 31, 2021
某弾幕シューティングみたいに
スムーズに動いてくれたら良いんだが
操作が慣れない pic.twitter.com/c8vWjZdYLJ— 哲生@ダメギャンサー?? (@LaEfKlkVXiXQ2G7) October 27, 2021
稼ぎ方②トーナメントに参加して賞金を獲得する
Arc8ではミニゲームごとに、スコアを競うトーナメントが定期的に開催されています。
トーナメント上位者にはプールされた仮想通貨GMEEがより多く分け与えられるため、一度にたくさん稼ぐことができそうです。ただし、トーナメントに参加するためには仮想通貨GMEEが必要なので注意しましょう。
地味に続けているArc8
1日数回トーナメントに参加するだけ。
稼げないけど、息抜き程度に継続。
トークン価格は下落中。無課金だから気にならない。 pic.twitter.com/iNQply0jY8— よだれだこ (@yodaredako69) January 3, 2022
Arc8は稼げないけど、時間がある時にトーナメントで遊んでる。
最近はテトリスみたいな99blocksのみ。箸休め。#Arc8 pic.twitter.com/OT3RL8uo8g— よだれだこ (@yodaredako69) November 18, 2021
PixelDungeonってゲームが得意で、トーナメントで入賞できる。
ノーミスのはずなのにTOPとの差が離れてる。GMEEを賭けた対戦は上手い人が多い。儲からないけど楽しい。
GMEEの価格は0.34$#Arc8 pic.twitter.com/sNWjfe3ESF— よだれだこ (@yodaredako69) October 28, 2021
【まとめ】Arc8(アークエイト)は他プロジェクトとの提携に期待!
Arc8(アークエイト or エーアールシーエイト)は、複数のミニゲームで遊べるブロックチェーンゲーム(NFTゲーム)です。
遊びながら仮想通貨(暗号資産)を稼ぐことができますが、金額はそれほど多くないため「Play to Earn」に期待しすぎるのはよくないでしょう。
しかし、他プロジェクトとの提携によって、GAMEE以外の仮想通貨を獲得できるのは大きな魅力。今後の動向をしっかりとチェックしておきたいゲームです。