「STEPの特徴や始め方が知りたい」
「STEPはどんな稼ぎ方があるの?」
Step(ステップ)といえば、歩くことによって仮想通貨(暗号資産)を稼ぐことができるフィットネスアプリで、「StepBSC」とも呼ばれます。
最近は「Move to Earn」に対応した「STEPN」や「Step App」など、似たような名前・内容のアプリが多いため、混乱している人も多いのではないでしょうか。
この記事では、Stepの特徴をはじめ、始め方や稼ぎ方について解説します。プレイしようか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
Step(ステップ)はMove to Earnのアプリ
スマホアプリ名 | Step: Get Fit. Earn Crypto. |
アプリのジャンル | フィットネス |
対応言語 | 英語、日本語 他 |
仮想通貨名 | ・STEP (「Step」の独自通貨) ・BNB (報酬としてもらえる仮想通貨) |
NFTアイテム | 靴とキャラクターが描かれたイラスト |
ブロックチェーン | BNB Chain(BSC) |
開発 | Walkwithstep Ltd社 |
公式サイト | https://www.walkwithstep.io/ |
公式Twitter | https://mobile.twitter.com/walkwithstep |
公式Telegramコミュニティ | https://t.me/WalkWithStepTelegram |
公式Discord | https://discord.com/invite/QEZF32ebZF |
公式Instagram | https://www.instagram.com/stepbsc/ |
App Store | https://apps.apple.com/app/step-tracking-app/id1601421937 |
Google Play | https://play.google.com/store/apps/details?id=com.contrive.cafit |
※2022年6月6日時点。
Step(ステップ)は、歩いて仮想通貨を稼ぐことができる「Move to Earn」に対応したスマホアプリを配信する、仮想通貨プロジェクトです。
Move to Earn(ムーブ・トゥ・アーン)とは、「動いて稼ぐ」という概念を表した言葉。Move to Earnを略して「M2E」と表記されることもあります。
“運動して健康になりながら稼ぐ”というコンセプトで2021年に開発された「Step: Get Fit. Earn Crypto.」は、フィットネスアプリです。このスマホアプリは、ブロックチェーン「BNB Chain」のネットワーク上に構築されています。
「BNB Chain」とは、大手仮想通貨取引所「Binance(バイナンス)」が開発した、独自のブロックチェーンのこと。以前は「Binance Smart Chain(BSC)」という名前でしたが、それに由来して、このスマホアプリは「StepBSC」とも呼ばれています。
Move to Earn対応のスマホアプリには、「STEPN」や「Step App」といった似た名前が多いため、間違えないように気を付けましょう。
【関連記事】Move to Earnを解説!稼げると話題のゲーム「STEPN」も紹介
\ アプリダウンロード数 No1 /
Step(ステップ)の特徴【始める前に要確認】
Step(ステップ)は、Move to Earnアプリ「STEPN」が人気になったことで注目を浴びるようになったアプリの一つです。
現在、歩いて仮想通貨を稼ぐアプリはたくさんリリースされているため、違いがよく分からないという人も少なくありません。
Step(ステップ)の始め方・稼ぎ方を説明する前に、3つの重要なポイントをしっかり把握しておきましょう。
特徴①仮想通貨STEPもしくはNFTの購入が必須
Step(ステップ)をプレイするためには、Stepの独自通貨である仮想通貨STEPの購入、もしくはStepが発行しているNFTの購入が必須となります。
もっと分かりやすく説明すると、報酬の仮想通貨を受け取るための条件として、18,000STEPもしくはStepのNFTをウォレットに入れておく必要があるということです。
購入した仮想通貨STEPやNFTは自分のウォレットに入れたままで良いので、価値が下がらなければ、初期投資は実質無料といえます。そのため、Stepを始める際は、仮想通貨STEPとNFTの価格を考慮したうえで検討しましょう。
「Non-Fungible Token(ノン・ファンジブルトークン)」の略称。日本語で表すと「非代替性のトークン」。ブロックチェーン技術を活用して発行された、唯一無二の価値を持つデジタル資産のこと。分かりやすく言うと、デジタル所有物に対して、資産の鑑定書や所有証明書が与えられている状態。
【関連記事】NFTを解説!デジタル資産で稼ぎたい人は要チェック!
仮想通貨STEP
仮想通貨名 | STEP |
単位 | STEP |
ブロックチェーン | BNB Chain(BSC) |
最大供給量 | 1,000,000,000 STEP |
現在の価格 | 約0.62円 |
時価総額 | 約252,567,129円 |
市場ランキング | 1294位 |
※2022年6月6日時点。
仮想通貨STEPの価格は、2022年6月6日時点で1STEP=約0.62円。つまり、18,000STEP=約11,160円です。
Move to Earn対応のアプリを始めるための費用としては安い方なので、比較的気軽に始めることができます。
関連記事無料DL&初期投資不要のフィットネスアプリ「Sweat coin(スウェットコイン)」
NFT
NFTはStepの公式サイトで発行(ミント)することができます。また、NFTの購入には仮想通貨イーサリアム(ETH)が必要です。
NFTの購入価格は、今のところ0.12ETH=約27,000円。ただし、別途手数料(ガス代)が必要になるので、ご注意ください。
また、NFTはNFTマーケットプレイス「OpenSea」で購入することも可能です。値段を比べたり、好みのイラストを探したりしたい人は、こちらを利用するのも良いかもしれません。
関連記事NFTスニーカーを収集する無料のNFTゲーム「Aglet(アグレット)」
特徴②報酬は仮想通貨BNBで支払われる
仮想通貨名 | BNB |
単位 | BNB |
ブロックチェーン | BNB Chain(BSC) |
最大供給量 | 165,116,760 BNB |
現在の価格 | 約40,551円 |
時価総額 | 約6,617,071,265,989円 |
市場ランキング | 5位 |
※2022年6月6日時点。
Step(ステップ)の報酬は、仮想通貨BNB(通称バイナンスコイン)で支払われるのが大きな特徴です。
仮想通貨BNBとは、大手仮想通貨取引所「Binance(バイナンス)」の独自通貨。取引所内では基軸通貨として利用され、取引手数料がお得になる特典もついています。
日頃からこの取引所を使っている人には、使いやすい仮想通貨といえるでしょう。
【関連記事】取引所Binanceで仮想通貨を日本円に換金する方法はこちら。
特徴③BNB Chain対応のウォレットが必須
Step(ステップ)をプレイするためには、BNB Chain(BSC)対応のウォレットが必須です。
報酬の仮想通貨を受け取るための条件として、あらかじめウォレットに仮想通貨STEPを入れておく必要があること。そして、仮想通貨BNBを受け取ることができるウォレットが必要であること。
つまり、これらの要件を満たすためには、BNB Chain(BSC)対応のウォレットが必須であるというわけです。ちなみに、一般的に利用されているのは「MetaMask(メタマスク)」。
MetaMaskは、仮想通貨イーサリアム(ETH)をはじめとしたEthereum系ウォレットとして知られていますが、BNB Chain(BSC)にも対応するように設定を変えることが可能です。ウォレットに悩んだら、ぜひ利用してみましょう。
【関連記事】ウォレット「MetaMask」の登録・使用方法についてはこちら。
Step(ステップ)の始め方【App Storeの場合】
Step(ステップ)のダウンロードと設定方法について説明します。
難しい操作はなく簡単に始められるので、まずは試してみてください。
【STEP1】DL~ヘルスケア同期
①App Storeからダウンロード
②アプリを起動させて「Connect」をクリック
③ヘルスケアデータのアクセスを許可
【STEP2】名前やウォレットの入力
④ニックネームを入力
⑤BNB Chain(BSC)対応ウォレットのアドレスを入力
ここでは「Click here.」でスキップが可能
⑥設定(歯車アイコン)をクリック
【STEP3】言語と通貨の設定
⑦Lunguage(言語)を「Japanece(日本語)」、Currency(通貨)を「JPY(日本円)」に設定
⑧BNB Chain(BSC)対応のウォレットのアドレスを入力して完了
国内の仮想通貨取引所を開設
仮想通貨STEPと交換(スワップ)する仮想通貨を購入するために、国内の仮想通貨取引所を開設しましょう。
オススメは「Coincheck(コインチェック)」です。「Coincheck」は、取り扱い銘柄の多さは日本の取引所の中でもトップクラス。仮想通貨の選択肢が増えると交換もしやすいので、ぜひ登録しておいてみてはいかがでしょうか。
- 18種類もの仮想通貨が上場
- 取引手数料が無料
- 500円相当から購入可能
【関連記事】Coincheckの口座開設方法についてはこちら。
仮想通貨STEPの購入【アプリ内で購入する場合】
アプリ内で仮想通貨STEPを購入する場合は、こちらを参考にしてください。
【STEP1】アプリから購入画面へ移動
①「購入」をタップ
②「I understand」にチェックを入れる
※DEX「PancakeSwap(パンケーキスワップ)」を利用してSTEPと他の仮想通貨を交換(スワップ)するための、注意事項が表示されています
【STEP2】スワップとウォレットの設定
③「Import」をクリック
④「Connect」をクリック(ウォレットを連携するためのボタン)
⑤任意のウォレットを選択
→ウォレットに入れてある仮想通貨(BNBなど)とSTEPを交換
関連記事DEX「PancakeSwap」を解説。「MetaMask」の連携についても説明しています。
Step(ステップ)の稼ぎ方
Step(ステップ)はヘルスケアアプリのため、稼ぎ方は基本的に歩くだけ。ゲーム性はなく、いたってシンプルなシステムとなっています。
稼ぎ方①1日4,000歩以上歩いて報酬をゲット
Step(ステップ)の報酬をもらうためには、1日4,000歩以上歩く必要があります。この歩数を下回った場合は報酬を獲得することができないので注意してください。
Step(ステップ)では、たくさん歩くほど報酬をもらうことができます。ただし、1日の歩数上限が30,000歩と決まっているため、それ以上歩いても報酬が反映されません。
最近はアプリがアップデートされて、報酬の獲得履歴が分かるようになりました。どれだけ稼げたか毎日チェックして、モチベーションを上げましょう!
Current status of app update development!📱
✅ Support for 18 different languages
✅ Support for over 10 currencies
✅ Indicator showing eligibility for rewards
✅ Countdown timer to next reward
✅ Screen showing each past reward historyAnd much more coming!😃#STEP #App pic.twitter.com/OdexyV8c06
— StepBSC (@WalkWithSTEP) May 22, 2022
#STEP アプリがアプデされて日本語と日本円表示に対応
報酬もBSCスキャンを見なくてもアプリ内で確認できるようになりました。
そしてきのうはなぜか2回振り込まれてた。笑
ありがとう!#stepBSC #プンじゃなくてプのほう@WalkWithSTEP pic.twitter.com/q2UjKKJWGa— イズク (@izukunz0) May 30, 2022
StepBSCのアプリにアップデートがきてますね
過去の配布がアプリで見れるようになりました#StepBSC pic.twitter.com/2VYZZGGJVd— taka @STEPN (@M2eTaka) May 30, 2022
稼ぎ方②仮想通貨STEPをたくさん保有すると報酬アップ
仮想通貨STEPをウォレットにたくさん保有していると、もらえる報酬が少しアップします。報酬額を決定する要素はその他にもいろいろあるようですが、明確ではない部分も多いようです。
Step(ステップ)の報酬は、仮想通貨STEPの取引手数料によって賄われていて、それをユーザー内で分配している仕組み。そのため、ユーザー数や仮想通貨の取引量などに大きく影響しているのが特徴です。
安定した金額を稼げるわけではないので、それを理解したうえでプレイしましょう。
2022.05.31
STEP
Day 12
13117歩/0.001336 BNB昨日からぐっと報酬が減ったけど、何か基準が変わったんでしょうか。ジュースも買えなくなった😅#step #stepBSC #MoveToEarn #Move2Earn
— Cash from Chaos (@ChaosUndBalance) May 31, 2022
STEP
いよいよ報酬ヤバいな・・
2万歩歩いて0.0015BNBくらいか。
これじゃいくら参入価格安くても「やりたい!」って思う人少ないだろうし、既存参加者も辞める人出てきそう。
そしてSTEPが売られて更に下がる。
瓦解シナリオが見えてきたな。#STEPBSC
— 大尊(だいそん) (@GbWcZQdbO6WZRBK) June 3, 2022
#StepBSC ここ最近は1日1$以下…
入らない日もあったりで…
約7万円くらいせ高掴みしたので
原資回収は1年でも難しそうです😢#STEPN は色々ありますがゲーム完成度、速度計測、何より運営の姿勢や本気度が圧倒的ですね!
引き続き応援します📣 pic.twitter.com/BLbYLfpW5Q— Saki Mako@P2Eに全振り (@sakimako1012) June 6, 2022
【まとめ】Step(ステップ)は今後の動向に注意が必要
Step(ステップ)は、歩いて仮想通貨を稼ぐことができる「Move to Earn」に対応したフィットネスアプリで、「StepBSC」とも呼ばれます。
報酬は仮想通貨BNBでもらうことができますが、仮想通貨STEPの保有や1日4,000歩以上歩くなどの条件があるので注意が必要です。
報酬の設定に不安を感じているユーザーも少なくないため、今後は運営の動向をチェックしつつ、仮想通貨の価格やまわりの反応をみながらプレイをした方が良いかもしれません。