「Farmers Worldってどんなゲーム?」
「Farmers Worldの始め方はカンタン?」
「Farmers Worldは稼げるって噂だったけど、どうなっている?」
本記事ではこのような疑問を解決すべくFarmers World(ファーマーズワールド)について解説します。
Farmers Worldは、WAXブロックチェーン上に構築された、農業をテーマにしたNFTゲームです。ゲーム内で使用するNFTツールを購入し、ゲームプレイを進める中で資源(木材、食物、金)を開発、農場を建設し、作物を育てて販売するなど、農民の世界を体験できるゲームです。
一時はNFTの価格が急上昇し「稼げるNFTゲーム」として話題になりましたが、2022年5月時点では、その価値が急落。ゲームから離脱する人が激増しています。
このようなFarmers Worldの基本的な情報のほか、始め方やデフォルトの稼ぎ方などを深掘りしていますので、Farmers Worldに興味がある方、 NFTゲームが気になっている方は、ぜひご覧ください。
目次
Farmers World(ファーマーズワールド)とは
Farmers World(ファーマーズワールド)は日本で開発され、2021年7月にリリースされた「農業」をテーマにしたNFTゲームです。ゲームプレイをすることで稼ぐことができるPlay to Earnで、 WAXブロックチェーン上に構築されています。
プレイヤーは、NFTになっている釣り竿やのこぎりなどのツールを購入することで、ゲームを始めることができます。購入したNFTツールとプレイヤー自身のエネルギーを使って、さまざまな資源を開発、土地を購入して巨大な農場を建設したり、作物を生産したりします。ツールやゲーム内で得ていく建造物、作物などは全てNFTなので、これらを市場で売買することで、稼ぐことができる仕組みです。
「稼げる!」と話題の農業ゲーム
Farmers Worldは2021年7月のリリース後、NFTの価格が急上昇。
例えば、NFTツールの一つである「おの」は、初期の頃に$50程度で取引されてしましたが、2021年11月頃には$2,000を超え、約40倍の価格になりました。
稼げると話題になっていた「Axie Infinity」になぞらえて、「第2のAxie Infinity」とも言われ、ユーザー数が増加しました。
一変…プレイヤーが激減中?!
NFTの価格が高値で推移していましたが、その後ゲームアップデートが予定通りに進まず、徐々にプロジェクトの進行に遅れが見えてきました。
これを機にゲームから離れるユーザーが続出。プロジェクトは存続していますが、2022年5月時点でNFTの価値はかなり下がっています。
前述の$2,000を超えていた「おの」の価格は、現在$0.06程度です。
ゲームを離れるユーザーが増える中、2022年3月31日にそれまでのFarmers Worldと同じ機能を備えた3Dバージョンをリリース。ゲームの追加機能である「野生動物の農場への攻撃」や「部族同士の戦争」を実装する上で、さらなる優れたユーザーエクスペリエンスを獲得するには、3Dバージョンが必要である、とプロジェクトは表明しています。
しかし、このアップデート直前にゲーム内トークンの価格も急落。既に信頼を失いかけていたため、「アップデート後に何が起こるか分からない」という不安感から多くのユーザーがトークンを手放したためだとと考えられます。
また、Mediumで毎月アップされていたFarmers Worldの月報も2022年2月でストップしています。2022年2月の月報の内容の一部は、以下の通りです。
【訳】
「ファーマーズワールドは更新されますか?」 これはおそらく、過去数か月で最も多く受け取った質問です。私たちは特別な時代に生きています。 実際の戦争は通貨戦争につながります。 それは先延ばしの言い訳かもしれませんが、好むと好まざるとにかかわらず、それは真実です。 あなたが暗闇を嫌うとしても、太陽はまだ沈みます。
アップデートには要件があり、今もゲームに投資していて、もちろんゲームを成長させたいと考えています。
(中略)
何も変わらなければ、来月はファーマーズワールドにとって爆発的な月になることを約束します。 私たちの意味を理解していただければ幸いです。
多くの人がゲームを離れ、SNSに失望の声をあげたりもしていますが、それでも根強いファンはプレイを続けており、今後の動向が注視されています。
↓NFTゲームを始めるなら「稼げるゲーム」をこちらの記事でチェック!↓
関連記事ブロックチェーンゲーム「稼げる」ランキング【2022年4月最新情報】
\ アプリダウンロード数 No1 /
Farmers World(ファーマーズワールド)の始め方
Farmers Worldの始め方は、以下の通りです。
始め方①WAXウォレットを作成する
WAXウォレットの公式サイトで、アカウントを作成します(メールアドレスだけでなく、Facebook、Twitter、LINEなどのアカウントでも登録可)。
WAXブロックチェーン上に構築されたウォレットのプラットフォーム。仮想通貨を管理するだけでなく、NFTをコレクションする機能もあります。dApps(分散型アプリケーション)にも接続可で、このプラットフォーム上ではWAXトークンを使用します。
※Farmers Worldは、WAXウォレット作成の代わりに、Anchor(アンカー)アカウントの作成でもOKです。
始め方②WAXウォレットに入金する
「Buy WAXP」を選択し、WAXトークン(WAXP)を購入します。
※日本円ではWAXトークンは買えないため、取引通貨ペアとなっているBTCかETHを国内取引所で購入、その後WAXウォレットに接続できる海外取引所(Binance、KuCoin、Huobi Global など)に送金しておきましょう。
国内取引所なら、Coincheck(コインチェック)がおすすめ!
海外取引所への送金も簡単で、日本円入金はもちろん、最低500円から仮想通貨取引を行うことができます!取引手数料も無料で、アプリでの操作もシンプルなため、初心者の方も安心です。
始め方③NFTのツールを購入する
NFTマーケットプレイスの「AtomicHub」で、ゲームプレイを開始するためのツールを購入します。
※後述しますが、ツールには釣り竿、おの、マイニングショベルなどの種類があり、資源を入手するために必要です。
始め方④Farmers Worldにアクセスする
公式サイトにアクセスし「Play&Earn」を選択します。
作成したアカウント(WAXウォレットかAnchor)を選択してログイン、ゲームを開始します。
【関連記事】農作物を育てるNFTゲームを比較するなら!
Farmers World(ファーマーズワールド)での稼ぎ方
Farmers Worldでの稼ぎ方は、主に以下の3つの方法があります。
※前述の通り、2022年5月時点ではプレイヤーが減っており、NFTの価値も下がっています。
稼ぎ方①資源を入手する
Farmers World内では、金、木材、食品という3つの資源を採掘することができます。これらの資源を入手すると、交換オプションでゲーム内の他のリソースと交換したり、販売したりすることができ、利益を得ることができます。
資源を採掘するためには、AtomicHubでNFTのツールを購入しなければなりません。
稼ぎ方②メンバーシップカードを作成する
Farmers Worldで、より多く稼ぐためにはメンバーシップカードを作成します。
ゲーム内では、以下の4つのメンバーシップのタイプがあります。
- レベル1:ブロンズメンバー
- レベル2:シルバーメンバー
- レベル3:ゴールドメンバー
- レベル4:ダイアモンドメンバー
金とファーマーコインを用意することで、「ブロンズメンバー」か「シルバーメンバー」のメンバーシップカードを作成できます。
カードを使用すると報酬を獲得できますが、報酬を得るには「待ち時間」が必要です。カードを使用して1日待つとデフォルトの報酬を獲得、数日待つとより多くの報酬を獲得できる仕組みです。
また、メンバーシップカードを得ることで、より多くのリソースを採掘したり、ツールやプレイヤーのエネルギーを増やしたりするチャンスにもつながります。
稼ぎ方③家畜や食料を売る
Farmers Worldのゲーム内では、農地を得ることで、そこで動物を飼育、作物を栽培することが可能になります。
これらの家畜や食料はNFTなので、マーケットプレイス(AtomicHub)で販売することができ、利益を得ることができます。
販売しているNFTの例は以下の通りです。
- ファーマーコイン
- とうもろこし
- とうもろこしの種
- 大麦
- 大麦の種子
- 子牛
- ミルク
↓今話題のNFTゲームもこちらの記事でチェック!↓
関連記事【大人気】元素騎士ON LINEの稼ぎ方と始め方を詳しく解説
Farmers World(ファーマーズワールド)のゲーム概要
最後に、Farmers Worldのゲーム概要を解説します。
Farmers Worldのゲームストーリー
Farmers Worldは、ブラジル国立図書館に保管されている「原稿№4848」と呼ばれる古代の文書にインスピレーションを受けて始まりました。
古代文明初期のブラジル東部の農場がゲームの舞台です。この農場は、1573年に探検家のグループによって発見されましたが、その存在は現在も謎のままです。
Farmers Worldは、この農場をゲームに反映させました。プレイヤーが木を切り、魚を捕まえ、金を採掘することで文明を築き上げるというストーリーです。
Farmers Worldのゲームの流れ
プレイヤーは、Farmers World内で働く農民としてゲームを進めます。
農民が、3つの資源(Food、Wood、Gold)を採掘することで、土地を購入、食料を栽培、動物を飼育することができます。
それぞれの資源に対応した3種類のトークン(FWW(Farmers World Wood)、FWF(Farmers World Food)、FWG(Farmers World Goid))があり、リソースを採掘することでこれらのトークンが得られます。
まず資源を採掘するためには、資源に合わせたNFTのツールが必要です。ツールのレベルで採掘できる量が変化します。
- Food →釣り竿、漁網、漁船
- Wood →おの、のこぎり、チェーンソー
- Gold →マイニングショベル
採掘には時間がかかるため、以下のようなことが起こります。
- 農民はエネルギーが低下→FWF(Foodトークン)を使ってエネルギーを供給する
- ツールが腐食する→FWG(Goldトークン)やFWW(Woodトークン)を使って、修復したり新しいツールを買ったりできる
という循環の仕組みもあります。
つまり、NFTツールを使ってより多くの資源を採掘、土地を購入、食料を栽培、動物を飼育するなど農場を広げていき、家畜や生産品を市場(WAX)で販売していくゲームです。
ツール、土地、動物、食料などは、全てNFTになっています。
Farmers Worldの今後のロードマップでは、「野生動物の農場への攻撃」「部族同士の戦争」といった展開が計画されていたり、モバイルアプリのリリースも予定されています。
Farmers World(ファーマーズワールド)のまとめ
以上、この記事ではFarmers Worldの基本的な情報をはじめ、始め方、デフォルトの稼ぎ方などを解説しました。
Farmers Worldは、農業がテーマのNFTゲームです。釣り竿やのこぎりなどのNFTツールとプレイヤー自身のエネルギーで、さまざまな資源を開発、農場建設や作物を生産し市場で売買することで稼ぐことができます。
Farmers Worldの始め方と稼ぎ方をまとめると、以下の通りです。
【Farmers Worldの始め方】
- ①WAXウォレットを作成する
- ②WAXウォレットに入金する
- ③NFTのツールを購入する
- ④Farmers Worldにアクセスする
【Farmers Worldの稼ぎ方】
- 資源を入手する
- メンバーシップカードを作成する
- 家畜や食料を売る
しかし、Farmers Worldの当初のPlay to Earnゲームへの期待の高まりは一転、現在ではユーザー離れが加速しています。
現在も根強いファンは残っていますが、これから始める方は今後の動向を注意深くチェックしておいた方が良いでしょう。