皆様は「簡単にお金が増える」「絶対に儲かる」といった文言を一度は耳にしたことがあると思います。
ただそのほとんどは詐欺です。
とくに今回の記事でご紹介するFX自動売買ツールは、過去からこのような文言でFX初心者を誘惑して被害者を増やしています。
また最近ではSNSで札束をアピールしたり、豪華な生活をアピールするような手口も増えています。
普通に考えれば「絶対」なんてありえないと思いますが、上記のようなアピールをすることで人間の欲を刺激して冷静な思考を奪ってしまうのです。
今回はFX自動売買ツールの詐欺の手口や対策を丁寧に解説します。
目次
FX自動売買ツールについて
それではそもそもFX自動売買ツールとはなんでしょうか?
この項目ではFX自動売買ツールについてとそのメリット、デメリットについて説明していきたいと思います。
FX自動売買ツールは詐欺に利用されることが多いため、胡散臭いツールと思われがちです。ただそのようなことは決してありません。
現に大手証券会社もこぞって開発をしているからです。
本記事でFX自動売買ツールを正しく理解しましょう。
FX自動売買ツールとは?
FX自動売買ツールはあらかじめ自身で決めた売買ルールに則って、自動で外貨を売買して運用をしてくれるツールのことです。
大手証券会社ではこのFX自動売買ツールを無料で提供している会社も少なくありません。
トレーダーのように毎日チャートとにらめっこをする時間がないサラリーマンやあまりFXのことを知らない初心者でも、トレードをすることができます。
FX自動売買ツールのメリット
時間がない人や初心者でも簡単にトレードできることが大きなメリットです。
FX自動売買ツールはネット上のシステムなので24時間稼働しており、自身でチャートを見る時間は必要としません。
また自身であらかじめ設定した売買ルールをもとに、システムで自動売買するので感情による失敗を防ぐこともできます。
「もう少し待てば」とかの欲をかいて失敗することがなくなるということです。
FX自動売買ツールのデメリット
FX自動売買ツールのデメリットとしては急な相場変動に弱いというものがあります。
設定したプログラムが突発的な相場変動に追いつかなくなるのです。
そのため、各国の情勢などはニュースで確認をして変動が起きそうな場合はシステムを止める必要があるでしょう。
また、自動売買ツールはネット上のシステムのため、システム障害の影響を受けます。
取引を通常通りにしておけば利益がでたのにシステム障害で損をしたということも実際にあります。
こうしたデメリットもしっかりと理解をした上でFX自動売買ツールを利用するようにしましょう。
\ アプリダウンロード数 No1 /
FX自動売買ツール詐欺の手口
FX自動売買ツール詐欺の手口は確立しています。
昔からこの項目で紹介するような手口を使って被害者を増やしているんです。
人間のあらゆる欲を刺激することで冷静な思考を奪い、お金を騙しとるのです。
もしFXを今からはじめようと考えていたり、お金がとにかく欲しいという考えの方は絶対にこの項目で紹介するような手口には引っ掛からないでください。
SNSで過剰な宣伝をしたり、ネット上での誇大広告で集客
Web広告で「絶対に儲かるFX自動売買ツール」とか「放置するだけでどんどんお金が貯まる」などといった夢のような文言で誘惑をして、高額なFX自動売買ツールを販売することでお金を騙しとります。
本当に商品が文言通りであればいいのですが絶対にそんなことはなく精度が物凄く低い自動売買ツールです。
また最近ではSNSで贅沢な生活をアピールしたり、札束をアピールするような手口も増えています。
そして大抵、SNSのアカウント主は美男美女だったりします。
それは人間の物欲、性欲、承認欲求などあらゆる欲を刺激するための宣伝です。
決して騙されないようにしましょう。
性能を偽った高額のFX自動売買ツールを販売している
上記でも簡単に触れましたが、過剰な宣伝や誇大広告を出してカモをおびき寄せている高額のFX自動売買ツールは、性能がずさんなものが全てです。
どう頑張って運用をしても宣伝や広告の通りには決して稼げません。
また「今だけ〇〇%オフ」や「残り◯時間」と限定性を煽って購買行動の後押しをしてきます。
そうすると人間は冷静な思考ができなくなり購入をしてしまうものです。
そして購入後に期待していた結果がでないことではじめて騙されたことに気づくのです。
決して騙されないようにしましょう。
出金や返金、クーリングオフに一切応じない
訪問販売や通信販売で救いとなるのが「クーリングオフ制度」です。
契約後、8日以内に手続きをすれば契約をキャンセルすることができる制度です。
ただし詐欺を働くような悪徳な業者なので簡単に応じるわけがありません。
「使用方法が悪いから」とかなんだと難癖をつけて決して応じることはありません。
またFX自動売買ツールを使用するということはFX業者の口座に入金をする必要があります。
騙されて購入をしてしまったので出金をするように依頼をしても「一定期間経たないとできない」や「取引を規定以上しないと出金はできない」など理不尽なことを言われて出金にすら応じて貰えないのです。
決して騙されないようにしましょう。
音信不通になり、連絡が取れなくなる
そして一定期間経つと音信不通になります。
大抵は8日間を超えてから音信不通になるのです。
クーリングオフも適用されなくなれば詐欺業者としては恐れるものはありません。
電話もメールも一切繋がらなくなります。
これで詐欺は完了です。
詐欺業者は警察の捜査を妨害するために会社名や個人名、電話番号、メールアドレスをすべて変えて詐欺行為を繰り返しているのです。
このような悪質な手口には決して騙されないようにしましょう。
自分は大丈夫と思っている人ほど引っかかるものです。
FX自動売買ツール詐欺に引っかからない方法
それではFX自動売買ツールの詐欺に引っかからない方法を説明します。
信じ込みやすい人や心が純粋な方ほど詐欺には引っ掛かってしまいます。
この項目に書いてあることをしっかりと身に付けてお金を騙し取られないようにしましょう。
FX自動売買ツールを検索して口コミや評判を調べる
気になったFX自動売買ツールを見つけたら、まず口コミや評判を調べる様にしましょう。
そこで悪い評判や悪い口コミしかない場合はもちろん、口コミや評判がない場合も利用するのを辞めましょう。
口コミや評判がないというのは利用者がほとんどいないか、詐欺業者の方で消している場合もあるので近寄らない方がいいです。
逆にいい評判や口コミしかない場合もステマの可能性があるので同様に近寄らない方が身の為です。
突然の勧誘は怪しむこと
ひと昔前は電話による勧誘やマッチングアプリのような出会い系サイト内での勧誘が横行していましたが、今はLINEやTwitter、インスタグラムといったSNSでの勧誘にシフトしている状況です。
突然、TwitterやインスタのDMでFXで儲かっているようなセールス文章が送られてくることがあります。
書いてある内容はどれも魅力的なものですが正直、どれも詐欺商材です。
突然そういった勧誘がきたら無視するようにしましょう。
フォワードテストで性能を確認する
FX自動売買ツールの性能を確認する方法があります。
それはフォワードテストです。
フォワードテストとは、リアルタイムの相場データを使ってFX自動売買ツールを稼働させて、運用データを確かめるテストのことをいいます。
大抵、宣伝で謳われている性能は発揮されない為、フォワードテストは確実に行うようにしましょう。
また過去の相場データを利用するバックテストというものもありますのであわせて確認をすれば、しっかりとそのFX自動売買ツールの性能を理解することができるでしょう。
派手な画像や宣伝、過剰なうたい文句はほぼ詐欺
札束を置いた画像や宣伝、「必ず◯%の運用が…」という過剰な謳い文句の商材はほぼ詐欺と思って大丈夫です。
またSNS等で豪華な生活を送っていると錯覚させるような画像とかで購入者を釣る宣伝も横行しております。
また注意しないといけないのはSNSやブログなどで通常の広告よりも心理的な距離感が近い点です。
明らかにおかしい、詐欺であると頭では分かっていても、自身の生活とそのような虚構の豪勢な生活を比べてしまうと冷静な判断が出来なくなるものです。
そのような時こそ一度、立ち止まって冷静さを取り戻して判断をするようにしましょう。
FX自動売買ツールを利用する際の注意点
それではFX自動売買ツールを利用する際に注意しないといけないポイントを説明します。
FX自動売買ツールは詐欺のせいで悪いもの、胡散臭いものとしてしばしば扱われますが決してそのようなことはありません。
使い方やツールを見極めることができれば便利なツールです。
高額なFX自動売買ツールは利用しない
FX自動売買ツールは各証券会社が開発を行っており、無料で提供されています。
有料なものもありますが、相場としては数千円です。高くても数万円で利用することができます。
そのため、どれだけ高性能だとしても数十万円は相場からも外れすぎており疑うべきです。
また初心者の方の場合は各証券会社の無料FX自動売買ツールで十分です。
無料だから性能が悪いわけではなく、無料自動売買ツールでも各社ある程度の性能のツールとなっております。
性能が悪い自動売買ツールを提供してしまえば、会社の信用にも関わるので粗悪なツールは提供することはないでしょう。
海外の取引所では利用しない
海外の取引所ではFX自動売買ツールの利用を禁止している取引所も存在します。
もしそこで使用してしまうと最悪、取引所から指摘を受けて利益の没収だけでなく口座凍結になる恐れも十分にありえます。
また海外の取引所を安易に利用をすると別の詐欺に引っかかる可能性もあるのです。
実際になんの根拠もないのに「絶対に勝てる」「100%儲かる」方法といった情報商材を売りつける海外の詐欺組織もおり、実際に被害者もかなりいます。
海外の取引所は日本の取引所とも勝手が違うため安易な気持ちで利用しないようにしましょう。
FX自動売買ツールのデメリットやリスクを理解していないなら利用しない
FX自動売買ツールを利用する際はしっかりとデメリットやリスクを理解して利用しましょう。
FX自動売買ツールは逐一相場を確認する手間が省けて、放置するだけで運用をしてくれるメリットがあります。
ただし急な相場の変動に弱かったり、手数料が高かったり、システムトラブルによって損をしてしまうデメリットもあります。
もちろんそれ以外にもデメリットやリスクはありますが、こういったデメリットやリスクを理解した上で、戦略的にFX自動売買ツールを利用しないと大損をしてしまいかねません。
FX自動売買ツールの詐欺に巻き込まれてしまったら…
もしFX自動売買ツールの詐欺に巻き込まれた場合はどうすればいいでしょうか?
もちろん自身の目や判断力を養って巻き込まれないというのが一番ですが、万が一ということもあります。
その時に対処方法が分からなければ最悪、泣き寝入りをすることになってしまいます。
この項目ではその対処方法について説明しますのでご参考にしてみてください。
警察に相談する
自身が巻き込まれてしまった詐欺が明らかに犯罪レベルのものであれば警察に相談するのがいいでしょう。
被害として小さいものであれば動いてくれないかもしれませんが数十万、数百万規模であれば警察も動きます。
特に最近では警察も振り込め詐欺や還付金詐欺といった詐欺行為の撲滅に力を入れておりますので、このような投資詐欺も積極的に動きます。
相談をする際は通報の110番ではなく、日常生活のトラブルを相談する「警察相談専用窓口」に連絡をしてみてください。
電話番号は「9110」です。
国民生活センターや消費者センターに相談する
クーリングオフを拒否された場合に相談をするのが国民生活センターや消費者センターです。
国民生活センターや消費者センターは日常の商品購入に関するトラブルの相談窓口になっており、全国に約800箇所存在します。
専用ダイヤルは「188」で掛けると最寄りの拠点に繋げてくれます。
ただし相談をしてもアドバイスや対処法を教えてくれるだけなので実際に警察を動かしたり、法を行使することはできません。
そのため、実際に被害届を出す際は自身で行わなければいけません。
特定適格消費者団体や適格消費者団体に相談する
特定適格消費者団体や適格消費者団体は上記で説明した国民生活センターと同様に、消費者を保護してくれる公的機関です。
当団体は過剰な宣伝や広告に対して「差し止め請求」をする権限を持っております。
また詐欺被害者がたくさんいる詐欺事件の場合、詐欺被害者に代わって集団訴訟の担い手となってくれます。
そのため、自身で訴訟を起こすよりも被害金額を取り返しやすくなるでしょう。
弁護士に相談をする
上記で説明したものは全て無償で相談ができる手段ですが、有償でも被害金を取り返す可能性を上げたい場合は弁護士に相談するのが一番いいでしょう。
業者との直接交渉や裁判の際に力になってくれるのが弁護士です。
ただし弁護士の中にも専門分野や得意分野があるため投資詐欺に強い弁護士を探す必要があるでしょう。
その際は法テラスで相談をして紹介してもらうのが一番お金が掛からない方法です。
法テラスでは3回目までは無料で法律相談に乗って貰えますので、その際に現状を説明して投資詐欺に強い弁護士を紹介してもらいましょう。
まとめ
FX自動売買ツールは非常に便利なツールです。
それゆえに詐欺に利用されやすいのです。
本記事で紹介をしたFX自動売買ツールの詐欺は過去から長い間、さまざまな手法で行われてきました。
人の欲望に付け込み、言葉巧みに騙すのです。時にはセレブな生活や現金という視覚的な情報を利用して騙すのです。
自分だけは大丈夫、そんな明らかな詐欺には引っかからないとタカを括っている人ほど騙されます。
詐欺業者もバカではないので冷静な判断をできない状態にして騙しにくるので注意しましょう。