仮想通貨取引所BigONE(ビッグワン)の評判や口コミとは?メリットや特徴も徹底解説!

「BigONE(ビッグワン)の評判や口コミはどうなの?」「BigONE(ビッグワン)を利用するメリットは?」「BigONE(ビッグワン)の手数料は安い?!」と、BigONE(ビッグワン)の評判や口コミ、メリットやセキュリティなどが気になるという人も多いでしょう。

BigONE(ビッグワン)は、2017年に設立された海外(シンガポール)の仮想通貨取引所です。詳細な会社情報は確定情報が少ないものの、掘り出し物の草コインなどが多い印象です。

今回は、BigONE(ビッグワン)の概要やサービス内容、登録方法、評判や口コミ、メリットやデメリットなどについて解説しています。BigONE(ビッグワン)の利用を検討中の方は、是非ご参考ください。

BigONE(ビッグワン)とは

BigONE(ビッグワン)とはの画像

BigONE(ビッグワン)は、中華系の仮想通貨取引所です。取引手数料が安いことと、入金手数料が無料なのが特徴です。また、取扱銘柄は多くないもののニッチなコインがあることでも有名です。

24時間の取引高は、¥111,330,954,932円を超えており、取引所スコアは5.1あります。

(※2018年7月より日本国居住者向けサービスが停止されている。日本以外に居住している場合は、利用可能)

BigONE(ビッグワン)の概要やサービス内容は、下表のとおりです。

【取引所概要】

項目内容
取引所名称BigONE
設立日2017年
所在地中国(本社)/シンガポール(拠点)
代表者li xiaolai(リーシャオライ)

【サービス・取引概要】

項目内容
取引方法現物/先物
最大レバレッジ100倍
取扱通貨数銘柄75種類・通貨ペア117種類
追証対応なし
日本語対応対応あり
スマートフォン対応対応あり
スマートフォンアプリはこちら
取引手数料メンバーシップレベルにより異なる
(0.1%~)
入金手数料無料

【各種SNS】

項目内容
公式Twitter@BigONEexchange

BigONE(ビッグワン)は、2017年に設立されて以来、中国に本社を置いている仮想通貨取引所です。銘柄75種類・通貨ペア117種類以上の取扱があり、最大レバレッジも100倍まであります。

BIGとONEの独自トークンがあります。

(※2018年7月30日以降日本から日本国移住者向けサービス停止)

日本からでも利用できる海外の仮想通貨取引所をお探しの場合は、CoinTiger(コインタイガー)とBitrue(ビットゥルー)をご確認ください。

評判やメリットなどについて以下ページで詳しく解説していますので、ご参考ください。

CoinTiger(コインタイガー)は、海外の仮想通貨取引所ですが、日本人の利用者は多くいます。最大レバレッジ125倍や新規通貨の上場への積極性、流動性の高さなど評判が良い取引所です。セキュリティが高く、機能の充実などメリットが多いです。
Bitrue(ビットゥルー)は、2018年7月に設立された海外(シンガポール)の仮想通貨取引所です。取引所としての歴史はまだ浅いですが、24時間取引高は¥173,362,725,331となっており、取引所スコアも4.8あります。

\ アプリダウンロード数 No1 /

BigONE(ビッグワン)の良い評判・口コミ

BigONE(ビッグワン)の良い評判・口コミの画像

BigONE(ビッグワン)の良い評判や口コミについてご紹介します。主に、以下のような良い評判や口コミが目立ちました。

  • エアドロップや特典などでトークンを獲得できる
  • 取引マイニングにより手数料100配当

それぞれの良い評判と口コミの詳細については詳しく解説していきます。

良い評判・口コミ①:エアドロップや特典などでトークンを獲得できる

エアドロップや特典などにより、トークンの配布が行われることがあるのが好評でした。大化けする可能性もあるため、こういった配布イベントで配布されるトークンも無視はできないですね。

良い評判・口コミ②:取引マイニングにより手数料100%配当

取引マイニングにより、手数料収益の100%の配当があるということで、注目されていました。

BigONE(ビッグワン)の悪い評判・口コミ

BigONE(ビッグワン)の悪い評判・口コミの画像

BigONE(ビッグワン)の悪い評判や口コミについてご紹介します。主に、以下のような良い評判や口コミが目立ちました。

  • 日本へのサービス停止

それぞれの悪い評判と口コミの詳細については詳しく解説していきます。

悪い評判・口コミ①:日本へのサービス停止

BigONE(ビッグワン)は、残念ながら2018年7月30日以降日本のIPアドレスからのアクセスができなくなりました。

また、日本向けのサービスが再開される可能性もあるため、定期的に情報をチェックしましょう。

広告

BigONE(ビッグワン)の特徴・メリット

igONE(ビッグワン)の特徴・メリットの画像

BigONE(ビッグワン)のメリットについては以下の通りです。

メリット
  • 取引手数料が安い
  • 日本語に対応している
  • 珍しいコインがある
  • 取引マイニングに対応

BigONE(ビッグワン)のメリットとその特徴の詳細について、以下より詳しく解説していますので、ご参考ください。

特徴・メリット①:取引手数料が安い

BigONE(ビッグワン)の取引手数料は、0.1%からとなっています。

海外の他の取引所では、取引手数料が0.2~のところも多いため、この点はメリットと言えます。

特徴・メリット②:日本語に対応している

日本語への対応ができているため、初めて利用する方でも問題なく利用できるでしょう。ところどころ翻訳があやふやな部分もありますが、利用する分には差し支えないでしょう。

特徴・メリット③:珍しいコインがある

取扱名柄の種類は、75種類程度と平均的ですが珍しい草コインなどが多いことで有名です。掘り出し物のコインを見つけることができれば、利益を膨らませることにも期待できます。

AI開発を主軸に置いた通貨のAICHAIN(AIT)やブロックチェーン利用のチャットアプリ開発のMixin(MIN)、仮想通貨投資プラットフォームのInvestDigital(IDT)などがあります。

特徴・メリット④:取引マイニングに対応

BigONE(ビッグワン)では、取引マイニングに対応しており、手数料の数%がトークンとして配布されます。

取引することでマイニングができるということです。

全ての通貨が対象ではなく、Trade mining内の通貨ペア(BCH, EOS, BTC, ETH, ONE)のみですが十分取引マイニングの効果に期待できるでしょう。

また、BigONE(ビッグワン)では、独自トークンのBIGとONEがあります。ONEは、配当型でONE保有者にONEで配当する仕組みがあります。

BigONE(ビッグワン)の特徴・デメリット

igONE(ビッグワン)の特徴・デメリットの画像

BigONE(ビッグワン)のメリットについては以下の通りです。

デメリット
  • 法定通貨利用不可

BigONE(ビッグワン)のデメリットとその特徴の詳細について、以下より詳しく解説していますので、ご参考ください。

特徴・デメリット①:法定通貨利用不可

BigONE(ビッグワン)のデメリットとしては、法定通貨の利用ができないところです。円やドルなどの法定通貨が利用できないため、他の仮想通貨取引所から通貨を入手する必要があります。

他にも、円に対応していない取引所はありますが、ドルまで対応不可な取引所はそこまで多くない印象です。

BigONE(ビッグワン)の登録方法

BigONE(ビッグワン)の登録方法の画像

BigONE(ビッグワン)の登録方法について、以下の通り解説します。

「海外取引所は抵抗がある」「国内取引所を利用したい」とお考えの方は、国内最大規模のコインチェックがおすすめです。

コインチェック公式サイトはこちら

Coincheck サイト

コインチェックの口座開設手順やメリットなどは、以下ページより詳しく確認できますので、是非ご参考ください。

コインチェックで仮想通貨を利用したいけど、コインチェックの開設方法や入金方法がわからないという方も多いのではないでしょうか? そんな方達の...

それでは、これより詳しくBigONE(ビッグワン)の登録方法について解説していきます。

STEP1:BigONE(ビッグワン)公式サイトへアクセス

BigONE公式サイトへアクセスして「登録」を押下します。

BigONE(ビッグワン)の登録方法1の画像

STEP2:基本情報の入力

メールアドレス及び電話番号、パスワードなどを入力します。

利用規約を確認し、登録します。

(※現在日本からの利用が停止されています。利用禁止解除を待つか海外居住の場合は利用可能です)

BigONE(ビッグワン)の登録方法2の画像

まとめ:BigONE(ビッグワン)の評判は悪くないが日本利用の制限がある

まとめ:BigONE(ビッグワン)の評判は悪くないが日本利用の制限があるの画像

BigONE(ビッグワン)の評判や口コミ、概要やサービス内容、メリットやセキュリティの高さなどについて解説してきましたが、いかがだったでしょうか?

このページの要点は以下になります。

  • 珍しいコインが多い
  • 取引マイニングにより手数料の配当がある
  • 取引手数料が0.1%からのため安い
  • 日本へのサービスが停止されている

BigONE(ビッグワン)は、取引マイニングによる手数料の配当やエアドロップや特典によりトークンの配布があり、評判も目立って悪いものはありません。

日本利用が禁止されているため、海外居住の方で仮想通貨取引所をお探しの方は、ぜひBigONE(ビッグワン)を利用してみてはいかがでしょうか?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする